ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

ケルベロス攻略

三つ首の魔犬ケルベロス攻略法とG.F.ケルベロス入手方法

ケルベロスは、ギリシャ神話の冥界の番犬として名高い三つ首の魔犬です。ガルバディアガーデンでの決戦中に遭遇でき、トリプル状態での連続魔法攻撃が脅威の強敵です。

基本情報

項目詳細
出現場所ガルバディアガーデン・1Fホール
出現条件ガーデン交戦時のみ
レベル1-30(固定範囲)
HP約10,000
弱点なし
耐性多数の状態異常に耐性
ドロー可能魔法トリプル、ダブル、ファイガ
撃破報酬G.F.ケルベロス

出現条件とタイミング

ケルベロス戦の発生条件

DISC2イベント

ガルバディアガーデン

移動型軍事学校

DISC2終盤のガルバディアガーデンとの交戦イベント中でのみ出現可能です。

Story

ガーデン交戦

バラムガーデンvsガルバディアガーデンの激突

この一連のイベント中に、ガルバディアガーデン内部を探索する機会があります。

ガルバディアガーデン内

1Fホール

ガーデンの正面玄関ホール

ガルバディアガーデンの1階ホール中央にケルベロスが出現します。

Warning

期間限定の重要性

ケルベロスはガーデン交戦イベント中のみ戦闘可能です。この機会を逃すと、G.F.ケルベロスは入手できなくなります。

ケルベロスの攻撃パターン

主要攻撃技

  • ファイガ:単体火属性攻撃(約2,000-3,500ダメージ)
  • サンダガ:単体雷属性攻撃(約2,000-3,500ダメージ)
  • ブリザガ:単体冷気属性攻撃(約2,000-3,500ダメージ)
  • 通常攻撃:物理攻撃(約1,500-2,500ダメージ)

行動パターンの特徴

  • 戦闘開始時:通常攻撃中心
  • HP減少時:魔法攻撃増加
  • トリプル状態時:1ターンで魔法3連発
  • 瀕死時:トリプル状態になりやすい

トリプル攻撃の危険性

被害例

  • ファイガ×3:6,000-10,500ダメージ
  • サンダガ×3:6,000-10,500ダメージ
  • 混合攻撃×3:属性バラバラでも大ダメージ

攻略の基本戦略

推奨レベルと準備

推奨レベル:25-35 推奨HP:4,000以上(トリプル攻撃対策)

必須アイテム

  • エクスポーション×15以上
  • 各属性防御アイテム(可能なら)
  • フェニックスの尾×10以上

おすすめジャンクション構成

メインアタッカー(スコール推奨)

  • 力-J:フレア×100またはアルテマ×100
  • HP-J:ケアルガ×100
  • 属性防御-J:ファイガ×100(火属性ダメージ軽減)
  • アビリティ:連続剣、オートプロテス

魔法防御役(セルフィ推奨)

  • HP-J:ケアルガ×100
  • 精神-J:シェル×100
  • 属性防御-J:サンダガ×100(雷属性ダメージ軽減)
  • アビリティ:オートシェル、W魔法

サポート役

  • HP-J:ケアルガ×100
  • 属性防御-J:ブリザガ×100(冷気属性ダメージ軽減)
  • みやぶる・ドロー担当

詳細攻略手順

ケルベロス攻略フロー

Boss BattleNormalLv. 30+

vs ケルベロス

三つ首の魔犬。トリプル状態の連続魔法に注意

Rewards
G.F.ケルベロストリプル(ドロー)

ケルベロス自体の耐久力はそれほど高くありませんが、トリプル攻撃が非常に危険です。

戦闘開始直後

  1. みやぶるで敵情報確認
  2. トリプルを必ずドロー(最重要)
  3. 全員にシェルをかけて魔法ダメージ軽減
Choice

戦術選択

攻略方針を決定

トリプルドロー優先Recommended

貴重なトリプルを大量確保してから攻撃

速攻撃破

危険を避けて短時間で撃破

ドロー作業

トリプルは最重要魔法のため、以下の手順で確保:

  1. 3人全員でトリプルをドロー
  2. 各自50-100個を目標
  3. ドロー中は回復を怠らない
  4. ケルベロスがトリプル状態になったら一旦回復に専念

攻撃フェーズ

トリプル確保後は攻撃に転じます:

  • 物理攻撃(連続剣など)
  • G.F.召喚(入手済みのもの)
  • 魔法攻撃(安全な距離から)
Tip

トリプルの価値

トリプルは他では入手困難な貴重な魔法です。ジャンクション効果も高く、魔法攻撃でも強力なため、時間をかけてでもドローしておく価値があります。

おすすめパーティ構成

パーティ①:ドロー重視

  • スコール:物理攻撃・メインドロー
  • セルフィ:回復・サブドロー
  • キスティス:青魔法・ドロー専門

パーティ②:速攻型

  • スコール:連続剣アタッカー
  • ゼル:デュエル技アタッカー
  • セルフィ:回復・最低限のドロー

パーティ③:安全型

  • スコール:バランス攻撃
  • セルフィ:回復・蘇生専門
  • リノア:魔法攻撃サポート

G.F.ケルベロスの詳細

習得可能アビリティ

  • ダブル:魔法攻撃を2回実行
  • トリプル:魔法攻撃を3回実行
  • オートヘイスト:戦闘開始時ヘイスト状態
  • 反撃:物理攻撃に反撃

召喚攻撃の特徴

  • 「ソニックファング」:全体に無属性攻撃
  • 威力は中程度だが演出が短い
  • 習得アビリティが非常に有用

トリプル魔法の活用法

ジャンクション効果

  • 力-J:+40(100個時)
  • 魔力-J:+80(100個時)
  • 素早さ-J:+100(100個時)

戦闘での使用

  • 1ターンで回復魔法3連発
  • 1ターンで攻撃魔法3連発
  • W魔法との組み合わせで最大6回攻撃

よくある失敗パターンと対策

失敗パターン①:トリプル攻撃で全滅

  • 原因:HP管理不足、魔法防御不足
  • 対策:シェル必須、HP4,000以上維持

失敗パターン②:トリプルドローを諦める

  • 原因:時間を惜しんで攻撃優先
  • 対策:トリプルは他で入手困難、優先度最高

失敗パターン③:属性防御の準備不足

  • 原因:多彩な属性攻撃への対策不足
  • 対策:各属性の防御ジャンクションを準備

攻略のコツとポイント

成功のポイント

  • トリプルドローを最優先事項とする
  • シェルによる魔法ダメージ軽減必須
  • HP4,000以上を常時維持
  • トリプル状態時は回復に専念

時間配分の目安

  • ドロー作業:10-15分
  • 攻撃フェーズ:3-5分
  • 合計:15-20分程度

推奨ドロー数

  • トリプル:各自100個(理想)
  • トリプル:各自50個(最低限)

ケルベロスは、トリプル攻撃という特殊な脅威を持つ敵ですが、適切な準備と戦術があれば確実に勝利できます。何より、G.F.ケルベロスから習得できるアビリティは非常に価値が高いため、必ず入手しておきましょう。

SVG gradient definition for site theme