ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

トンベリキング攻略

復讐の王・トンベリキング攻略法とG.F.トンベリ入手方法

トンベリキングは、セントラ遺跡の最深部に潜む恐怖の存在です。**「とぎたて」**という復讐の技で、これまでに倒したモンスターの数に応じた恐るべきダメージを与える、特殊な強敵です。

基本情報

項目詳細
出現場所セントラ遺跡
出現条件トンベリを20匹以上倒す
レベル1-100(パーティレベル連動)
HP約120,000-150,000
弱点なし
耐性即死、石化、毒など多数無効
ドロー可能魔法エスナ、レイズ、デス
撃破報酬G.F.トンベリ

出現条件と場所

トンベリキング出現まで

中央大陸

セントラ遺跡

古代遺跡

セントラ遺跡はDISC2以降にアクセス可能。オーディンがいた場所と同じ遺跡です。

トンベリを20匹撃破

セントラ遺跡内に出現する通常のトンベリを20匹以上倒す必要があります。これがトンベリキング出現の絶対条件です。

Tip

トンベリ狩りのコツ

トンベリは足が遅いので、エンカウント後に逃げることも可能です。しかし、経験値とAPが豊富なので倒してしまう方がお得です。

Story

トンベリキング出現

復讐の王との対峙

20匹目のトンベリを倒した直後、自動的にトンベリキングとの戦闘が開始されます。

トンベリキングの攻撃パターン

主要攻撃技

  • とぎたて:倒したモンスター数×30ダメージ(復讐技)
  • 包丁さばき:単体約2,500-4,000ダメージ
  • じわじわ:毒状態付与
  • 歩く:近づいてくるだけ(攻撃技ではない)

行動パターンの特徴

  • 戦闘開始時は遠い位置に配置
  • 毎ターン少しずつ近づいてくる
  • 接近するととぎたてを使用
  • HP減少でとぎたて使用頻度上昇

攻略の基本戦略

「とぎたて」対策

ダメージ計算例

  • モンスター100匹撃破:3,000ダメージ
  • モンスター300匹撃破:9,000ダメージ
  • モンスター500匹撃破:15,000ダメージ
  • モンスター1000匹以上:30,000ダメージ超

推奨戦術

戦術①:速攻撃破

  • トンベリキングが近づく前に一気に倒す
  • 高火力攻撃を連続で放つ
  • G.F.召喚やリミット技を駆使

戦術②:蘇生前提戦術

  • とぎたてで倒されることを前提とする
  • フェニックスの尾を大量準備
  • 蘇生後に即座に攻撃継続

おすすめジャンクション構成

高火力アタッカー(スコール推奨)

  • 力-J:アルテマ×100
  • 素早さ-J:ヘイスト×100
  • HP-J:ケアルガ×100(とぎたて対策)
  • アビリティ:連続剣、オートヘイスト

蘇生・回復役(セルフィ推奨)

  • 素早さ-J:ヘイスト×100
  • 魔力-J:ケアルガ×100
  • HP-J:ケアルガ×100
  • アビリティ:W魔法、薬の知識

サポート役

  • HP-J:ケアルガ×100
  • G.F.召喚役
  • みやぶる役

詳細攻略手順

トンベリキング攻略フロー

Boss BattleHardLv. 30+

vs トンベリキング

復讐の王。とぎたての威力は討伐数に依存

Rewards
G.F.トンベリ

接近戦では非常に危険。可能な限り遠距離攻撃で対処しましょう。

戦闘開始

  1. トンベリキングは遠い位置からスタート
  2. 毎ターン少しずつ接近してくる
  3. 接近される前に大ダメージを与える

攻撃戦術

物理攻撃

  • 連続剣(スコール)
  • デュエル技(ゼル)

魔法攻撃

  • アルテマ連打
  • フレア連発

G.F.召喚

  • バハムート
  • アルテマウェポンから入手したエデン
Choice

とぎたて発生時の対応

復讐攻撃への対処

蘇生して継続Recommended

フェニックスの尾で復活後攻撃継続

回避を試みる

とぎたては100%命中するため回避不可

Tip

効率的なダメージ源

G.F.召喚は召喚中無敵になるため、とぎたてのタイミング調整にも使えます。ダメージと時間稼ぎを兼ねた有効な戦術です。

レベル別攻略指針

低レベル攻略(レベル10-20)

  • メリット:とぎたてダメージが軽微
  • デメリット:火力不足で長期戦
  • 推奨戦術:G.F.中心の攻撃、アイテム大量使用

中レベル攻略(レベル30-50)

  • メリット:バランスの取れた攻撃力
  • デメリット:とぎたてが中程度の脅威
  • 推奨戦術:速攻と蘇生を組み合わせ

高レベル攻略(レベル60-100)

  • メリット:圧倒的火力で速攻可能
  • デメリット:とぎたてが即死級攻撃
  • 推奨戦術:完全速攻、近づかれる前に撃破

おすすめパーティ構成

パーティ①:速攻特化

  • スコール:連続剣アタッカー
  • ゼル:デュエル技アタッカー
  • リノア:魔法攻撃サポート

パーティ②:安定重視

  • スコール:メインアタッカー
  • セルフィ:回復・蘇生・G.F.
  • キスティス:青魔法・サポート

パーティ③:G.F.特化

  • 3人全員:G.F.召喚に特化
  • 召喚攻撃で安全にダメージ蓄積
  • 召喚中の無敵時間を活用

G.F.トンベリの詳細

習得可能アビリティ

  • LVアップ:経験値なしでレベルアップ
  • LVダウン:敵のレベルを下げる
  • すり抜け:エンカウント率を下げる
  • 薬の知識:回復アイテム効果アップ

召喚攻撃の特徴

  • 「みんなのうらみ」:全体に大ダメージ
  • 非属性攻撃で属性耐性を無視
  • 演出が短く使いやすい

攻略のコツとポイント

成功のポイント

  • とぎたてのダメージを事前に把握
  • 速攻か蘇生戦術かを明確に決める
  • トンベリキングが近づく前に大ダメージを与える
  • フェニックスの尾を惜しまず使用

よくある失敗

  • とぎたてのダメージを甘く見る
  • 長期戦で消耗して詰む
  • 蘇生アイテムの準備不足
  • 近距離戦に持ち込んでしまう

推奨戦闘時間:3-8分程度 必要アイテム:フェニックスの尾10-20個

トンベリキングは、とぎたてという特殊な攻撃で多くのプレイヤーを苦しめる難敵です。しかし、適切な戦術と準備があれば必ず勝利できます。G.F.トンベリの貴重なアビリティを手に入れて、ゲーム攻略に役立てましょう。

SVG gradient definition for site theme