Ff9BossesDisc1
黒のワルツ2号攻略
FF9の黒のワルツ2号の攻略法。HP1030の強敵。魔法カウンター、ダガー無効化の特殊ギミックを詳しく解説。カーゴシップでのボス戦。
黒のワルツ2号攻略
FF9のカーゴシップで戦う「黒のワルツ2号」の攻略法を詳しく解説します。魔法に対するカウンター攻撃が特徴的な厄介なボスです。
基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
出現場所 | カーゴシップ |
推奨レベル | Lv8~10 |
HP | 1030 |
弱点 | なし |
耐性 | なし |
獲得ギル | 約450 |
獲得経験値 | 約1200 |
行動パターン
通常攻撃
- たたかう:単体に物理ダメージ(約80~100)
- ファイア:単体に炎属性ダメージ(約100~120)
- ブリザド:単体に冷属性ダメージ(約100~120)
- サンダー:単体に雷属性ダメージ(約100~120)
特殊行動
- 魔法カウンター:魔法攻撃を受けると反撃で魔法使用
- ダガー無効化:戦闘中にダガーが行動不能になる
- 飛行状態:時々空中に浮上、物理攻撃が当たりにくくなる
盗めるアイテム
確率 | アイテム名 | 備考 |
---|---|---|
高確率 | とんがり帽子 | ビビ用防具 |
中確率 | レザープレイト | スタイナー用防具 |
低確率 | エーテル | MP回復アイテム |
攻略のコツ
事前準備
必須アイテム
- ポーション 20個以上
- ハイポーション 5個以上
- フェニックスの尾 5個以上
- エーテル 3~4個
おすすめ装備
- ビビ:フェザーハット + マゲロッド
- スタイナー:アイアンヘルム + アイアンソード
- ジタン:レザーハット + メイジマッシャー
- ガーネット:シルクの服 + ロッド(戦闘不能になるが準備として)
戦闘の流れ
1. 開幕の状況確認
- ダガーが行動不能になるため実質3人戦闘
- 回復役を失うため回復アイテムが重要
- 魔法カウンターがあるため魔法使用に注意
2. 基本戦術
物理攻撃中心
魔法カウンターを避けるため、物理攻撃を中心とした戦術が有効:
- ジタン:「ぬすむ」→ 物理攻撃
- スタイナー:「たたかう」連発
- ビビ:MP温存し、回復アイテム使用
魔法使用のタイミング
- HP半分以下になってから使用
- カウンターを受けても問題ない状況で使用
- 集中攻撃でカウンター前に倒す
3. 段階別攻略
序盤(HP100%~70%)
- 盗む:とんがり帽子とレザープレイトを確保
- 物理攻撃:ジタンとスタイナーで削る
- 回復:HPは常に150以上キープ
中盤(HP70%~30%)
- 飛行状態に注意、物理攻撃が外れやすい
- 回復重視:魔法カウンターに備える
- 継続攻撃:焦らず着実にダメージ
終盤(HP30%~0%)
- 魔法解禁:ビビのファイアで一気に攻める
- カウンター対策:使用後は必ずHP回復
- フィニッシュ:連続攻撃で押し切る
各キャラの役割
ジタン(メインアタッカー)
- 盗む:とんがり帽子、レザープレイト確保
- 物理攻撃:メイン火力として継続攻撃
- 回復:緊急時のポーション使用
スタイナー(物理アタッカー)
- たたかう:安定した物理ダメージ
- 防御:危険時の被ダメージ軽減
- 回復サポート:ハイポーション使用
ビビ(魔法アタッカー)
- 序中盤:回復アイテム使用に専念
- 終盤:魔法攻撃で大ダメージ
- MP管理:エーテル使用タイミング重要
ガーネット(行動不能)
- 戦闘中は一切行動できない
- 事前装備のみが影響
攻略上の注意点
危険な行動パターン
- 序盤から魔法連発:カウンターで大ダメージ
- HP管理不足:回復役不在で全滅リスク
- 盗む忘れ:とんがり帽子を取り逃す
- MP枯渇:ビビが機能停止
対策方法
- 物理攻撃優先:魔法は終盤まで温存
- 予防回復:常にHP150以上維持
- 盗む優先:戦闘開始直後に実行
- アイテム管理:エーテルを適切に使用
特殊テクニック
カウンター回避法
- 連続魔法:短時間で集中使用
- 回復準備:魔法使用前にHP満タン
- タイミング:飛行状態時に魔法使用
効率的な盗み方
- 戦闘開始直後:とんがり帽子狙い
- HP半分時:レザープレイト狙い
- 諦める判断:長引かせすぎない
よくある質問
Q: ダガーはなぜ行動不能になるの?
A: ストーリー上の演出です。この戦闘では回復魔法が使えないため、アイテムでの回復が重要になります。
Q: 魔法を一切使わない方が良い?
A: 終盤であれば使っても問題ありません。カウンターを受けても回復できる準備をしてから使用しましょう。
Q: 飛行状態の時はどうすれば?
A: 物理攻撃の命中率が下がりますが、魔法は通常通り当たります。このタイミングで魔法を使うのも一つの手です。
報酬・ドロップアイテム
戦闘勝利報酬
- 経験値:約1200
- AP:約15
- ギル:約450
ドロップアイテム
- ハイポーション(中確率)
- エーテル(低確率)
- フェニックスの尾(低確率)
まとめ
黒のワルツ2号は魔法カウンターとダガー無効化という特殊ギミックを持つ難敵です。物理攻撃中心の戦術と豊富な回復アイテムで攻略しましょう。
攻略の要点
- 物理攻撃中心で魔法カウンターを避ける
- 回復アイテムを惜しまず使用
- 盗むでとんがり帽子を必ず入手
- HP管理を徹底し全滅を防ぐ
次への準備
入手したとんがり帽子はビビの防御力向上に役立ちます。レザープレイトもスタイナーの装備として有用なので、可能な限り盗んでおきましょう。