ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
Ff9BossesDisc1

黒のワルツ3号(1回目)攻略

FF9の黒のワルツ3号(1回目)の攻略法。HP1128、飛行・地上の状態変化ギミック。盗めるアイテムとエスカッション入手法を詳しく解説。

黒のワルツ3号(1回目)攻略

FF9で初めて戦う「黒のワルツ3号(1回目)」の攻略法を詳しく解説します。飛行状態と地上状態を切り替える特殊なギミックを持つ強敵です。

基本データ

項目詳細
出現場所飛空艇内
推奨レベルLv9~12
HP1128
弱点なし
耐性なし
獲得ギル約550
獲得経験値約1500

行動パターン

地上状態時

  • たたかう:単体に物理ダメージ(約100~120)
  • ファイア:単体に炎属性ダメージ(約120~140)
  • ブリザド:単体に冷属性ダメージ(約120~140)
  • サンダー:単体に雷属性ダメージ(約120~140)

飛行状態時

  • エアロ:全体に風属性ダメージ(約80~100)
  • 突撃:単体に大ダメージ(約150~200)
  • 滞空:物理攻撃をほぼ無効化

状態変化条件

  • 地上→飛行:物理攻撃を数回受けると飛行状態に
  • 飛行→地上:一定時間経過または魔法攻撃で地上に

盗めるアイテム

確率アイテム名備考
高確率とんがり帽子ビビ用防具
中確率リネンキュラッサ軽装鎧
低確率エスカッション貴重な盾

重要: エスカッションは非常に貴重なアイテムです。粘り強く盗みを実行しましょう。

攻略のコツ

事前準備

必須アイテム

  • ポーション 25個以上
  • ハイポーション 8個以上
  • フェニックスの尾 6個以上
  • エーテル 4~5個

おすすめ装備

  • ビビ:とんがり帽子 + マゲロッド
  • スタイナー:レザープレイト + アイアンソード
  • ジタン:シルクの服 + メイジマッシャー
  • ガーネット:シルバーペンダント + ロッド

戦闘の流れ

フェーズ1:地上状態での戦闘

基本戦術
  1. ジタン:「ぬすむ」でエスカッション狙い
  2. ビビ:魔法攻撃でダメージ + 状態制御
  3. スタイナー:物理攻撃(飛行誘発注意)
  4. ガーネット:回復 + 補助魔法
注意点
  • 物理攻撃過多は飛行状態を誘発
  • 盗むを優先し、エスカッション入手まで粘る
  • HP管理は常に150以上キープ

フェーズ2:飛行状態での戦闘

対処法
  • 魔法攻撃で地上に強制的に戻す
  • エアロの全体攻撃に注意
  • 突撃の単体大ダメージに備える
戦術変更
  1. ビビ:連続魔法で地上復帰を促す
  2. ガーネット:全体回復に切り替え
  3. 物理系:回復アイテム使用に専念

フェーズ3:状態管理しながらの攻撃

理想的な流れ
  1. 地上時:盗む + 魔法攻撃でダメージ
  2. 飛行時:魔法で即座に地上復帰
  3. 継続:この繰り返しで安全に削る

各キャラの役割

ジタン(盗賊・サポート)

  • 最優先:エスカッション盗み
  • セカンド:リネンキュラッサ盗み
  • 通常時:物理攻撃(状態変化注意)
  • 緊急時:回復アイテム使用

ビビ(魔法アタッカー・状態制御)

  • メイン:各種魔法でダメージ
  • 重要:飛行状態時の地上復帰役
  • MP管理:エーテル使用タイミング
  • 補助:回復アイテム使用

スタイナー(物理アタッカー)

  • 地上時:物理攻撃でダメージ
  • 飛行時:攻撃控え、回復専念
  • タンク:前衛としての被ダメージ担当
  • サポート:ハイポーション使用

ガーネット(回復・補助)

  • メイン:ケアル系での回復維持
  • 飛行時:全体回復重視
  • 補助:プロテス・シェル使用
  • 魔法:MP余裕時は攻撃参加

攻略上の注意点

危険な行動パターン

  1. 物理攻撃連発:飛行状態を頻繁に誘発
  2. 盗み諦め:エスカッションを取り逃す
  3. MP枯渇:状態制御ができなくなる
  4. 飛行時放置:エアロで全体的にダメージ蓄積

対策方法

  1. バランス攻撃:物理と魔法を使い分け
  2. 盗み最優先:エスカッション入手まで継続
  3. アイテム管理:エーテル使用を躊躇しない
  4. 即座対応:飛行状態になったら魔法で対処

特殊テクニック

効率的な状態管理

  • 魔法攻撃:サンダー系が効果的
  • 連続使用:複数回魔法を使って確実に地上復帰
  • タイミング:飛行したらすぐ対処

エスカッション盗みのコツ

  1. 戦闘開始直後:他の行動より最優先
  2. 粘り強さ:低確率なので諦めずに継続
  3. HP管理:盗み中もHP減少に注意
  4. 時間をかける:急がず確実に狙う

よくある質問

Q: エスカッションはそんなに重要?

A: はい。スタイナー用の優秀な盾で、物理・魔法両方の防御力が高く、今後長期間使える貴重な装備です。

Q: 飛行状態の時は何もできない?

A: 魔法攻撃は有効です。むしろ魔法で積極的に地上に戻して戦闘をコントロールしましょう。

Q: 物理攻撃は一切使わない方が良い?

A: そうではありません。適度に使えば問題ありませんが、連発は避けましょう。

報酬・ドロップアイテム

戦闘勝利報酬

  • 経験値:約1500
  • AP:約18
  • ギル:約550

ドロップアイテム

  • ハイポーション(中確率)
  • エーテル(中確率)
  • フェニックスの尾(低確率)

まとめ

黒のワルツ3号(1回目)は状態変化ギミックが特徴的なボスです。飛行・地上の切り替えを理解し、エスカッション入手を目指しましょう。

攻略の要点

  1. 状態管理:飛行時は魔法で即座に地上復帰
  2. エスカッション:低確率でも必ず狙う
  3. バランス攻撃:物理と魔法を使い分け
  4. HP管理:全体攻撃に備えて高めキープ

次への準備

エスカッションは今後の冒険で非常に重要な装備となります。時間をかけてでも必ず入手しておくことを強く推奨します。また、この戦闘で得た経験を活かし、状態変化を持つボスへの対処法を身につけましょう。

SVG gradient definition for site theme