ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
FF8データベース総合ガイドアビリティデータベース

イフリート - 炎属性G.F.

イフリートから習得できる全アビリティの詳細解説。F精製系統や力-J、攻撃系サポートアビリティなど、物理攻撃強化の要となるアビリティ群を紹介。

イフリート(Ifrit)は、FF8で最初のボス戦で入手する炎属性のG.F.です。物理攻撃に特化したアビリティが豊富で、特にF精製系統と力-Jは物理アタッカーの育成に欠かせない重要な要素です。

基本データ

召喚攻撃:地獄の火炎

項目詳細
攻撃力召喚者の魔力依存
対象敵単体
属性
特殊効果なし
習得時間約4秒

習得可能アビリティ

ジャンクションアビリティ

魔法ジャンクション

アビリティ名必要AP優先度効果
ちから-J50最優先力に魔法をジャンクション
属性攻撃-J160中優先攻撃に属性を付与

コマンドアビリティ

基本コマンド

アビリティ名必要AP優先度効果
魔法-初期習得魔法を使用する
ドロー-初期習得敵から魔法を吸い取る
召喚-初期習得G.F.を召喚する

サポートアビリティ

攻撃系サポート

アビリティ名必要AP優先度効果
ちから+20%60中優先力が20%増加
ちから+40%120低優先力が40%増加
やみのベール100重要闇属性攻撃無効化

パーティアビリティ

アイテム精製系

アビリティ名必要AP重要度効果
F精製30必須魔法→炎属性アイテム精製
F精製-RF60重要アイテム→炎属性アイテム精製
弾薬-RF30中重要アイテム→弾薬精製

おすすめ習得順序

序盤(DISC1前半)

1. ちから-J(50AP)

物理攻撃キャラには必須のジャンクションアビリティ。ファイア系魔法をジャンクションすることで、力が大幅に向上し、物理攻撃のダメージが安定します。

2. F精製(30AP)

魔法を炎属性アイテムに変換する精製アビリティ。ファイアからマスク・ベール、ブリザドからカウル等、戦術的に有用なアイテムを生産できます。

3. 弾薬-RF(30AP)

アーヴァイン用の弾薬を精製するアビリティ。特殊弾薬は強力なショット技に必要で、後々重要になります。

中盤以降

推奨習得アビリティ

  • やみのベール(100AP): 闇属性攻撃無効化
  • F精製-RF(60AP): アイテム間変換
  • ちから+20%(60AP): 物理攻撃力向上
  • 属性攻撃-J(160AP): 攻撃に属性付与

後回しアビリティ

  • ちから+40%: AP効率が悪い

戦略的活用法

物理攻撃特化の要

イフリートは、FF8の物理攻撃キャラクターを強化するための中核G.F.です:

炎属性魔法を戦術アイテムに変換することで、様々な状況に対応できます。

おすすめF精製変換
  • ファイア×1 → マスク・ベール(沈黙無効化)
  • ブリザド×1 → カウル(睡眠無効化)
  • サンダー×1 → ベール(混乱無効化)
  • ケアル×5 → オクタン(弾薬精製素材)

ジャンクション例

物理アタッカー推奨ジャンクション

スコール用設定例(DISC1-2)

ちから-J: ファイラ・ファイガ

属性攻撃-J: ファイア(炎属性付与)

コマンド: 魔法、ドロー

サポート: ちから+20%、やみのベール

精製システムの詳細

F精製の変換例

消費魔法必要個数生成アイテム効果
ファイア1マスク・ベール沈黙無効化
ブリザド1カウル睡眠無効化
サンダー1ベール混乱無効化
ケアル5オクタン弾薬精製素材

弾薬-RFの変換例

消費アイテム必要個数生成弾薬特殊効果
オクタン1通常弾×20基本弾薬
コルゲン1散弾×20複数対象攻撃
炸裂弾10徹甲弾×20防御力無視
ラスト弾1急所撃ち即死効果

やみのベールの重要性

相性の良いG.F.

イフリートと組み合わせると効果的なG.F.:

ケツァクウァトル

  • • HP-J・攻撃-J
  • • カード系統
  • • 基本コンビ
  • • 属性の相互補完

ブラザーズ

  • • 体力-J
  • • かくれる
  • • 地属性の補完
  • • 物理特化コンビ

よくある質問

イフリートは物理攻撃キャラクターの基盤となるG.F.です。特にちから-Jとやみのベールは重要度が高く、早期の習得を強く推奨します。F精製系統も含めて、バランス良く育成しましょう。

SVG gradient definition for site theme