ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
ミニゲーム

カードゲーム「トリプルトライアド」完全攻略

FF8の中毒性の高いカードゲーム「トリプルトライアド」のルール、攻略法、レアカード入手方法を完全解説。CC団攻略、カードクイーンイベント、110枚コンプリートまでのガイド。

FF8の代表的なミニゲーム「トリプルトライアド」は、シンプルながら奥深いカードゲームです。約110種類のカードをコレクションしつつ、各地域のローカルルールを楽しめる中毒性の高いゲームシステムとなっています。

カードゲームの基本ルール

基本的なゲームの流れ

プレイフィールドの準備

3×3の9マスのフィールドで対戦します。各プレイヤーは5枚のカードを手札として持ちます。

カードの配置

交互にカードを配置し、相手のカードを取りながら自分の陣地を拡大します。

勝敗の決定

9マス全てが埋まった時点で、より多くのカードを支配しているプレイヤーが勝利します。

カードの数値システム

各カードは4つの方向(上・下・左・右)にそれぞれ1~Aまでの数値を持っています。

地域別ルールシステム

バトルルール一覧

ルール名効果特徴
オープン相手の手札が見える初心者向けのルール
セイム隣接する2つの面が同数値なら取れる戦略の幅が広がる
プラス隣接する2つの面の合計が同じなら取れる計算が重要
ランダムハンドランダムで5枚選択運の要素が強い
サドンデス引き分けなら追加戦決着がつくまで続く
ウォールセイム端の壁も数値として扱うフィールド端の戦略が変化
エレメンタル同属性なら+1、弱点なら-1属性システムを活用

トレードルール一覧

ルール名獲得カード数特徴
ワン勝者は1枚獲得最も基本的なルール
ダイレクト取った枚数分獲得実力が反映されやすい
オール勝者は全て獲得ハイリスク・ハイリターン
フル引き分けなら5枚全て獲得引き分け狙いの戦略

カードレベル別攻略

レベル1-7(通常カード)

  • 入手方法: NPCとの対戦、モンスターからのドロップ
  • 特徴: 基本的なカードゲーム対戦で使用
  • 用途: カード変化でのアイテム入手、初心者の練習用

レベル8(準レアカード)

主要なG.F.カードが含まれています。

レベル9(レアカード)

強力なG.F.と隠しボス系のカードです。

レベル10(キャラクターカード)

メインキャラクターの最強カードです。

CC団攻略ガイド

CC団は7人のメンバーで構成される強敵カードプレイヤー集団です。

CC団出現条件

  1. バラムガーデン内紛イベント終了
  2. バラムガーデン内で15勝以上達成

CC団15勝達成方法

推奨対戦相手

  • 学園長室のシド
  • 保健室のカドワキ先生
  • 1F廊下の走る少年
  • 学生寮前の3人娘

効率的な進行

学生寮のセーブポイントを活用し、連続で対戦を繰り返します。

CC団メンバーと攻略順序

順番メンバー出現場所所持レアカード
1ジャック行き先案内板前なし
2ジョーカー訓練施設のアイテム売買男リヴァイアサン
3クラブ駐車場→学生寮入口移動男なし
4ダイヤ行き先案内板の2人組女子なし
5スペード2Fエレベーター前廊下なし
6ハートブリッジのシュウカーバンクル
7キングカドワキ先生→自室で休むギルガメッシュ

カードクイーン攻略

カードクイーンは特殊なNPCで、以下の機能を提供します:

カードクイーンの機能

ルール追加

30,000ギル支払いで新しいバトルルールを地域に追加できます。

ルール変更

対戦することでトレードルールがランダムに変化します。

レアカード入手イベント

ドール限定で特殊なレアカード入手イベントが発生します。

カードクイーン出現場所

エリア居場所
バラムバラム市街駅入口
ガルバディアデリングシティ ホテルフロント
ドールドールパブ2F
トラビアシュミ族の村ホテルフロント
セントラウィンヒルホテルフロント
F.H.駅長の家手前階段
エスタ官邸廊下
宇宙ルナゲートコンコース

レアカード入手イベント

カードクイーンレアカードイベント

カードクイーンをドールに移動

特定の方法でカードクイーンをドールに移動させます。

レアカードを渡す

対戦で負けて特定のレアカードをクイーンに渡します。

新NPCから新カード獲得

対応する新しいNPCが出現し、新レアカードを入手できます。

元カードの回収

ドール画家の孫から渡したレアカードを回収できます。

カード対応表

渡すレアカード出現レアカードNPCの場所
コモーグリキロスデリングシティショッピングモール 黒い服の男
セクレトアーヴァインF.H.駅長宅2F フロー
コチョコボデブチョコボバラムガーデン1F廊下 頭脳くん
アレクサンダーグラシャラボラスティンバーパブ バーテンダー
グラシャラボラスフェニックスエスタ大統領官邸 大統領補佐官

カード変化の活用

重要アイテム入手

回復・サポートアイテム

カード変化アイテム用途
リヴァイアサン医術の心得(3個)回復アイテム
カーバンクル光のカーテン(3個)聖属性防御

攻略のタイムライン

序盤(DISC1)

  • CC団15勝達成(学生寮周辺推奨)
  • CC団ジャック〜ダイヤまで攻略
  • 基本レアカード収集開始

中盤(DISC2)

  • CC団スペード以降攻略(ガーデン修復後)
  • カードクイーンイベント開始
  • ドローで入手G.F.カード回収

後半(DISC3)

  • CC団イベント完全攻略(ルナティックパンドラ前まで)
  • カードクイーンレアカード入手完了
  • 最強武器用カード変化実行

終盤(DISC4)

  • アルテマウェポン、バハムートカード入手
  • 全110種類コンプリート確認
  • カード図鑑コンプリート

よくあるトラブルと解決法

CC団が出現しない場合

カードクイーンが移動しない場合

  • 原因: レアカードトレードが発生していない
  • 対処法: 確実に負けてレアカードを取られる

レアカード再入手不可

  • 原因: CC団イベント未完了
  • 対処法: ルナティックパンドラ前にCC団全員攻略

トリプルトライアドは、FF8のやり込み要素の中核をなす非常に完成度の高いミニゲームです。戦略性と収集要素のバランスが絶妙で、多くのプレイヤーを魅了し続けています。110枚のカード全てをコンプリートする達成感は格別です。

SVG gradient definition for site theme