ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
ミニゲーム

シュミ族の村攻略

FF8のシュミ族の村で行える5つの石集めとラグナ像完成イベントの攻略ガイド。フェニックスの羽とステータスガードの入手方法を詳しく解説。

シュミ族の村攻略

シュミ族の村で発生する2つのサブイベント「5つの石集め」と「ラグナ像完成」の攻略ガイドです。貴重なアイテムを入手できる重要なイベントです。

基本情報

入手アイテム

アイテム効果イベント
フェニックスの羽戦闘中にG.F.フェニックスを召喚
パーティ全滅時に自動復活の可能性
5つの石集め
ステータスガードG.F.が「ST防御×4」を習得ラグナ像完成

ドローポイント

シュミ族の村では貴重な魔法をドローできます:

魔法場所費用
アルテマ村の入口5000ギル(有料・復活あり)
ファイガ工房無料(復活あり)
ブリザガ村内部②無料(復活あり)

イベント1: 5つの石集め

攻略チャート

工房で像を造る者と会話

エレベーターを降りて村の奥にある工房へ。像を造る者と話し、「ああ、いいだろう」を選択してイベント開始。

長老の家で依頼を受ける

村の中央にある長老の家(ムンバがいる建物)で長老と話し、像作りを手伝うことを了承する。

5つの石を順番に集める

工房の像を造る者から石の収集を依頼されます。1つ見つけるたびに報告が必要です。石に近づくとスコールが反応します。

すべての石を渡す

5つの石をすべて像を造る者に渡したら、長老の家へ戻る。

フェニックスの羽を入手

長老と話すことでフェニックスの羽を入手し、石集めイベントが完了します。

5つの石の場所

各石の詳しい入手場所:

場所: 工房の画面左側にある青い石 詳細: 像を造る者のすぐ左手にある石を調べる

場所: エレベーターを降りたエリアの建物と建物の間 詳細: ホテルの外側の左にある石

場所: 長老の家があるエリアの右側 詳細: 大きな木の根の下を調べる

場所: 村外部のエレベーター前、階段右下 詳細: 影が交差している床を調べる

場所: ツクリテの家の台所 詳細:

  1. まず工房側の池で偽物を拾う
  2. 像を造る者に偽物を見せる
  3. ツクリテの家の台所左側で本物を入手

イベント2: ラグナ像完成

攻略チャート

村を一度出る

5つの石集めイベント完了後、必ず村の外へ出てから再入場する。

長老と工房の往復(第1段階)

  1. 長老と話す
  2. 工房で像を制作している2人と会話
  3. 長老に報告

ムンバによる説得

  1. 長老の指示でムンバと話す
  2. ムンバを連れて工房へ行き説得イベント
  3. 長老に報告

ツクリテの勧誘準備

  1. 工房の2人と長老からツクリテの話を聞く
  2. この時点ではツクリテの家で断られる

F.H.で小ムンバを入手

F.H.の一番奥の民家(居住区奥の作業場)で作業員から「ちっこいムンバ」を借りる。

ツクリテを説得

ツクリテの家で小ムンバによる説得イベント。家を出るとイベントが進行し、ツクリテが製作に参加。

ステータスガードを入手

長老の家で長老と話してステータスガードを入手。

ラグナ像完成

飛空艇ラグナロク入手後、再度村を訪れると工房でラグナ像の完成イベントが見られます。

攻略のコツとポイント

スコールの反応を活用

イベントの流れ

  • 長期間イベント: 石集めからラグナ像完成まで意外に時間がかかります
  • 段階的進行: 各段階で必要な会話や移動があるため、焦らずじっくり進めましょう
  • 復活ドローポイント: イベント中に何度もドローポイントが復活するので活用してください

F.H.との関連

取り返しのつかない要素

まとめ

シュミ族の村のイベントは時間がかかりますが、得られるアイテムの価値は非常に高いです。特にフェニックスの羽は全滅時の保険として、ステータスガードは強力なアビリティ習得アイテムとして重宝します。

期限があるイベントなので、バラムガーデン修復後は早めに実行することをお勧めします。

SVG gradient definition for site theme