ガントレット|ゼルの第3段階武器
FF8のゼル第3段階武器ガントレットの性能と改造方法。竜の皮と闘気のかけらで改造可能。攻撃力20の高性能武器。
ガントレットは、マーベリックから改造できるゼルの第3段階武器です。攻撃力20という高い性能を持ち、中盤から終盤にかけて主力武器として活躍します。
武器基本情報
項目 | 値 |
---|---|
攻撃力 | 20 |
命中率 | 3 |
武器種別 | グローブ |
改造元 | マーベリック |
改造情報
前段階からの改造:マーベリック → ガントレット
- 改造費:400ギル
- 必要雑誌:月刊武器6月号
- 改造素材:
- 竜の皮×1
- 闘気のかけら×1
次段階への改造:ガントレット → エアガイツ
- 改造費:800ギル
- 必要雑誌:月刊武器8月号
- 改造素材:
- アダマンタイン×1
- 竜の皮×4
- 闘気のかけら×1
月刊武器6月号の入手方法
BGH251F2(1回目)撃破時のドロップで無料入手できます。見逃した場合はエスタ市街の本屋で1,000ギルでの購入が必要です。
無料入手
- BGH251F2(1回目)撃破:ミサイル基地での戦闘後にドロップ
- 入手タイミング:DISC2のミサイル基地イベント
購入による入手
- 場所:エスタ市街の本屋
- 価格:1,000ギル
- 条件:「顔なじみ」アビリティ不要
改造素材の詳細
竜の皮(必要数:1個)
竜の皮は、最強武器エアガイツにも4個必要な重要素材です。ガントレット改造では1個のみですが、計画的な収集が重要です。
竜の皮効率収集ルート
トラビアガーデン周辺森
ヘッジヴァイパーの出現エリア
最も効率的な竜の皮収集地点です。
vs ヘッジヴァイパー
Lv30以上で高確率ドロップ
レベル30以上にすることで、竜の皮のドロップ率が大幅に向上します。
代替入手方法
グレンデルや盗みでも入手可能
ヘッジヴァイパーが見つからない場合は、グレンデルからのドロップや、スラストエイビス・アビスウォームからの盗みも有効です。
闘気のかけら(必要数:1個)
闘気のかけらは、ゼルの武器改造専用の特殊素材です。入手方法が限定的なため、計画的な収集が必要です。
入手方法 | 入手先 | 条件/確率 |
---|---|---|
ドロップ | ゴジライサー | Lv30以上で出現 |
カード変化 | 特定カードから | 変化表参照 |
ゴジライサー狩りのコツ
レベル管理が重要
ゴジライサーはLv30以上で出現するため、レベル調整後に各地の森を探索しましょう。セントラ遺跡周辺の森がおすすめです。
性能分析
攻撃力の大幅向上
ガントレットの攻撃力20は、前段階のマーベリック(攻撃力15)から33%の大幅向上です:
- 基本攻撃:高い攻撃力により通常攻撃も実用的
- デュエル技威力:特殊技の基礎威力が大幅アップ
- クリティカル威力:高い攻撃力によりクリティカル時の威力も向上
命中率の改善
命中率3により、戦闘の安定性が大幅に向上:
- 通常攻撃の安定性:ミス率の大幅減少
- デュエル技の成功率:コンボ技の成功率向上
- ジャンクション効果:命中率-J魔法の効果との相乗効果
改造タイミング戦略
DISC2:月刊武器6月号入手後
BGH251F2戦後に月刊武器6月号を入手したら、素材収集を開始しましょう。
素材収集期間
竜の皮1個と闘気のかけら1個を確保。ヘッジヴァイパー狩りとゴジライサー探索を並行実行。
改造実行タイミング
DISC2中盤までに改造完了を目指し、以降の強敵戦に備えましょう。
戦闘での活用
主要ボス戦での有効性
ガントレット装備時の主要ボス戦での活躍:
- 風神&雷神(1回目):高い攻撃力で短期決戦が可能
- サイファー(2回目、3回目):デュエル技で大ダメージ
- イデア(2回目):安定した火力で貢献
デュエル技との相性
攻撃力20による各デュエル技の威力向上:
- パンチラッシュ:基本威力の底上げ
- ボールンボールン:高威力技の更なる強化
- マイティガード?:(回復技のため影響なし)
エアガイツ改造への準備
最強武器改造の素材収集を開始
ガントレット完成後は、エアガイツ改造に向けてアダマンタイン1個と竜の皮4個の追加収集を開始しましょう。特にミノタウロスカードの変化でアダマンタイン10個を確保することを強く推奨します。
ガントレットは攻撃力20という高い基本性能により、多くのプレイヤーがクリアまで愛用する実用的な武器です。最強武器エアガイツへの改造も見据えつつ、中盤戦の主力武器として活用しましょう。