ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

グローブ

FF9の全キャラクター装備可能な上位腕防具「グローブ」の完全データベース。全10種類のグローブの防御力、習得アビリティ、入手方法を詳細に解説。

全キャラクターが装備できる上位腕防具です。リストよりも高い防御力を持ち、より高度なサポートアビリティを習得できる重要な装備群です。

グローブの特徴

  • 装備可能キャラクター: 全キャラクター共通
  • 防具種類数: 10種類
  • 防御力範囲: 18〜35
  • 特殊要素: 高防御力、上級サポートアビリティ習得
  • 役割: 腕部の完全防御と高度なサポート能力

グローブはリストの上位版で、より強力な防御力と戦略的価値の高いアビリティを提供します。

グローブ一覧

レザーグローブ

基本情報

  • 防御力: 18 / 魔法防御: 12
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: レベルアップ

入手方法

  • 防具屋で購入(1000ギル)- コンデヤ・パタ、マダイン・サリ等
  • フォッシル・ルーの宝箱

解説 グローブ系の基本装備。「レベルアップ」アビリティで戦闘で得られる経験値が増加し、効率的なレベル上げが可能になります。育成重視のプレイヤーには必須のアビリティです。


銀のこて

基本情報

  • 防御力: 20 / 魔法防御: 14
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: 石化耐性

入手方法

  • 防具屋で購入(1200ギル)- エストガザ、ダゲレオ等
  • イプセンの古城の宝箱

解説 銀製の手甲。「石化耐性」アビリティで石化攻撃を完全無効化でき、石化技を使用する敵やボスとの戦闘で絶大な効果を発揮します。メデューサ系敵への完璧な対策装備です。


ミスリルグローブ

基本情報

  • 防御力: 22 / 魔法防御: 16
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: 盗む

入手方法

  • 防具屋で購入(1500ギル)- ダゲレオ等
  • 合成で作成:銀のこて+ミスリル+800ギル(リンドブルム)

解説 ミスリル製の高級グローブ。「盗む」アビリティを習得でき、戦闘中に敵からアイテムを盗めるようになります。レアアイテムの収集に不可欠な基本アビリティです。


ヘルムハンド

基本情報

  • 防御力: 25 / 魔法防御: 18
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: 誘惑回避

入手方法

  • 合成で作成:ミスリルグローブ+鉄鉱石+1000ギル(トレノ)
  • テラの隠し宝箱

解説 兜のような装飾の施されたグローブ。「誘惑回避」アビリティで魅了攻撃を無効化でき、誘惑技を使用する敵やボスとの戦闘で精神支配を防げます。


力だすき

基本情報

  • 防御力: 23 / 魔法防御: 15
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: カバーアップ

入手方法

  • 合成で作成:レザーグローブ+金糸+1200ギル(ダゲレオ)
  • 記憶の場所の宝箱

解説 力強さを象徴する襷状のグローブ。「カバーアップ」アビリティで戦闘不能になった仲間をかばう確率が上昇し、パーティー全体の生存率を向上させる優れた防御アビリティです。


ガントレット

基本情報

  • 防御力: 28 / 魔法防御: 20
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: かばう

入手方法

  • 合成で作成:ヘルムハンド+鎖かたびら+1500ギル(黒魔道士の村)
  • ハーデスから盗める(確率:25%)

解説 重厚な金属製の籠手。「かばう」アビリティで瀕死の仲間への攻撃を代わりに受けることができ、パーティーの要となるキャラクターを確実に守れます。守護戦術の中核アビリティです。


地竜のしっぽ

基本情報

  • 防御力: 26 / 魔法防御: 18
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: ドラゴンキラー

入手方法

  • 合成で作成:力だすき+竜族の牙+1800ギル(ダゲレオ)
  • 地の祠の隠し宝箱

解説 地竜の尻尾を素材にした特殊グローブ。「ドラゴンキラー」アビリティで竜族モンスターに対する与ダメージが倍増し、竜系のボスや強敵との戦闘で圧倒的な威力を発揮します。


パワーグラブ

基本情報

  • 防御力: 30 / 魔法防御: 22
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: 腕力+2

入手方法

  • 合成で作成:ガントレット+力の種+2000ギル(黒魔道士の村)
  • クリスタルワールドの最奥宝箱

解説 筋力を大幅に強化する特殊グローブ。「腕力+2」アビリティで腕力を2ポイント増加させ、物理攻撃の威力を大幅に向上させます。物理戦闘キャラクターの最強装備候補です。


セーフティビット

基本情報

  • 防御力: 32 / 魔法防御: 25
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: おまもり

入手方法

  • 合成で作成:地竜のしっぽ+ゲルミナスブーツ+2500ギル(ダゲレオ)
  • オズマから盗める(確率:12.5%)

解説 安全を保証する究極のグローブ。「おまもり」アビリティで即死攻撃を完全無効化し、即死技を使用する最強ボスとの戦闘でも安心して戦えます。生存重視の最終装備です。


リストバンド

基本情報

  • 防御力: 35 / 魔法防御: 28
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: 精神+2

入手方法

  • 合成で作成:パワーグラブ+魂の種+3000ギル(ダゲレオ)
  • 隠しダンジョンの究極宝箱

解説 グローブ系最強の防具。「精神+2」アビリティで精神力を2ポイント増加させ、魔法防御力と状態異常耐性を大幅に向上させます。魔法攻撃への最高の防御を提供します。

グローブの戦略的活用

序盤〜中盤戦略(第2-3章)

推奨順序: レザーグローブ → 銀のこて → ミスリルグローブ

経験値効率の向上

「レベルアップ」で効率的なキャラクター育成を開始し、冒険全体の基盤を構築します。

基本防御の確立

「石化耐性」「盗む」で攻略に必要な基本能力を確保し、戦闘の幅を広げます。

中盤〜終盤戦略(第3-4章)

推奨順序: 特化選択 → 最終装備への集約

  • キャラクター役割に応じた特化装備の選択
  • 「かばう」「ドラゴンキラー」などの戦術的アビリティ習得
  • 能力値強化系での最終育成

エンドゲーム戦略

推奨順序: パワーグラブ / セーフティビット / リストバンド

  • キャラクターの特性に応じた最強装備選択
  • 隠しボス戦向けの特殊対策装備構成
  • 完璧な防御体制の構築

キャラクター別装備推奨

ジタン(盗賊・主人公)

  • 中盤: ミスリルグローブ(「盗む」で本職強化)
  • 終盤: セーフティビット(「おまもり」で安定化)
  • 最終: パワーグラブ(「腕力+2」で攻撃力最大化)

スタイナー(騎士)

  • 中盤: ガントレット(「かばう」で守護騎士完成)
  • 終盤: パワーグラブ(「腕力+2」で騎士剣威力向上)
  • 対ドラゴン: 地竜のしっぽ(「ドラゴンキラー」特化)

ビビ(黒魔道士)

  • 中盤: 銀のこて(「石化耐性」で安全確保)
  • 終盤: セーフティビット(「おまもり」で生存率向上)
  • 最終: リストバンド(「精神+2」で魔法防御強化)

ガーネット(白魔・召喚)

  • 中盤: ヘルムハンド(「誘惑回避」で精神防御)
  • 終盤: セーフティビット(「おまもり」でサポート継続)
  • 最終: リストバンド(「精神+2」で魔法効果向上)

フライヤ(竜騎士)

  • 中盤: 地竜のしっぽ(「ドラゴンキラー」で種族特化)
  • 終盤: ガントレット(「かばう」で前衛防御)
  • 最終: パワーグラブ(「腕力+2」でジャンプ威力最大)

クイナ(青魔道士)

  • 中盤: レザーグローブ(「レベルアップ」で育成効率化)
  • 終盤: 地竜のしっぽ(「ドラゴンキラー」で多様戦術)
  • 最終: セーフティビット(「おまもり」で実験的戦術保護)

エーコ(召喚・白魔)

  • 全般: ガーネットと同様の装備方針
  • 小柄で脆弱なため防御優先

サラマンダー(モンク)

  • 中盤: 力だすき(「カバーアップ」で前衛サポート)
  • 終盤: ガントレット(「かばう」で最前線維持)
  • 最終: パワーグラブ(「腕力+2」で格闘威力最大)

重要アビリティ詳細解説

レベルアップ

  • 戦闘で得られる経験値が通常の1.5倍に増加
  • 効率的なキャラクター育成に必須
  • 序盤〜中盤の育成期間で特に重要

盗む

  • 戦闘中に敵からアイテムを盗める基本コマンド
  • レアアイテムや装備品の重要な入手手段
  • コレクション要素攻略に不可欠

かばう

  • 瀕死状態の仲間への攻撃を代わりに受ける
  • パーティー全体の生存率大幅向上
  • 戦術的防御の要となるアビリティ

ドラゴンキラー

  • 竜族モンスターへの与ダメージ倍増
  • 多くの強ボスが竜族に分類されるため極めて有効
  • 特定ボス戦での必須アビリティ

腕力+2 / 精神+2

  • 該当能力値を2ポイント永続増加
  • リスト系の+1効果より大幅な強化
  • キャラクター最終育成の核となる効果

おまもり

  • 即死攻撃を完全無効化
  • 即死技使用ボスへの完璧な対策
  • 安定した最高難度コンテンツ攻略を可能

合成システムの戦略的活用

高級素材の計画的収集

レア素材の確保優先度

  1. 力の種・魂の種: 能力値強化の核となる最重要素材
  2. 竜族の牙: ドラゴンキラー習得に必要
  3. ゲルミナスブーツ: 複数の最終装備に必要
  4. 暗黒物質: 最終装備合成の超レア素材

効率的な素材収集法

チョコボの森活用

各地のチョコボの森でのお宝発掘を徹底的に行い、鉱物系素材を確保します。

ボスからの盗み

ボス戦では積極的に「盗む」を実行し、限定素材を確実に入手します。

合成タイミング調整

素材の入手時期と合成可能時期を調整し、効率的な装備更新を実現します。

コスト効率を重視した合成計画

合成費用の段階的準備

  • 序盤:1000〜1500ギル程度の合成
  • 中盤:2000〜2500ギル程度の合成
  • 終盤:3000ギル以上の最終合成

複数キャラクター分の計画

  • 主要4キャラクター分の装備を同時進行
  • 素材の取り合いを避ける計画的収集
  • 優先度に応じた装備更新順序

ボス戦での特殊活用

竜族ボス戦

推奨: 地竜のしっぽ装備キャラクターを複数用意 ドラゴンキラー効果で短期決戦を狙う

即死攻撃ボス戦

推奨: セーフティビット全員装備 完璧な即死対策でリスクゼロ戦闘

物理攻撃系ボス戦

推奨: ガントレット装備で「かばう」戦術 防御役を明確にした安定戦闘

魔法攻撃系ボス戦

推奨: リストバンド装備で精神力強化 魔法防御を最大化した耐久戦闘

最強装備構成例

物理最強型

装備: パワーグラブ 効果: 腕力+2で物理攻撃威力を極限まで強化 適用: 物理攻撃メインキャラクター

魔法最強型

装備: リストバンド
効果: 精神+2で魔法防御・魔法威力を最大化 適用: 魔法使いキャラクター

完全防御型

装備: セーフティビット 効果: おまもりで即死無効+高防御力を両立 適用: 危険度最大のボス戦・隠しボス戦

特殊対策型

装備: 地竜のしっぽ 効果: ドラゴンキラーで竜族への特化対策 適用: 竜族ボス戦・竜系隠しボス戦

パーティー支援型

装備: ガントレット 効果: かばうでパーティー全体の生存率向上
適用: 長期戦・高難度グループ戦闘

グローブは防御と戦略性を兼ね備えた重要な装備です。各キャラクターの役割と戦闘スタイルに応じて最適なグローブを選択し、パーティー全体の戦闘力を最大化しましょう!

SVG gradient definition for site theme