ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

特殊・機械系モンスター

FF8の特殊モンスターと機械系モンスターの詳細データ。モルボル、機動兵器、エスタ兵など独特な性質を持つモンスターを完全解説。

特殊・機械系モンスター

ファイナルファンタジー8には通常のモンスターとは異なる特殊な性質を持つモンスターが多数登場します。状態異常攻撃を得意とするモンスターから、高度な機械兵器まで詳しく解説します。

状態異常攻撃モンスター

モルボル

出現場所: 島々周辺、アルティミシア城など

基本データ

  • HP: 約8,000〜45,000
  • 弱点: なし(全体的に高い耐性)
  • 耐性: 物理攻撃軽減
  • 危険度: ★★★★★
  • カード: モルボル

必殺技:バッドブレス

効果: 複数の状態異常を同時に付与

  • 毒、沈黙、睡眠、混乱、石化、バーサク、暗闇、スロウ

ドロー魔法

レベル魔法
Lv1〜19バイオ、エスナ、ディスペル
Lv20〜29バイオガ、エスナ、ディスペル
Lv30〜バイオガ、エスナ、ディスペル、レイズ

対策法

ST防御ジャンクション

  • リボンをST防御にジャンクション(最優先)
  • エスナ×100をST防御に(代替案)
  • 複数の状態異常魔法を組み合わせ

先制攻撃重視

  • 素早さを最大まで上げる
  • イニシアチブアビリティ装備
  • クイック魔法で行動回数増加

即座に撃破

  • 限界技で大ダメージ
  • ホーリー、フレアなどの強力魔法
  • デス魔法(成功率は低め)

コキューントス(アルティミシア城)

出現場所: アルティミシア城・テラス

基本データ

  • HP: 8,000〜58,000
  • 弱点: 炎属性
  • 特殊攻撃: 冷属性攻撃、凍結効果
  • ドロップ: 北風(貴重アイテム)

攻略法

  • 炎属性攻撃: ファイガ、フレアが有効
  • 冷属性防御: 冷属性をST防御にジャンクション
  • 石化対策: 凍結攻撃は石化効果もあり

機械系モンスター

GIMシリーズ(ガルバディア軍メカ)

GIM47N

出現場所: ガルバディアD地区収容所、FH

  • HP: 約800〜4,500
  • 弱点: 雷属性
  • 吸収: 毒属性
  • 特殊: 自爆攻撃、機械修理
  • カード: GIM47N

GIM52A

出現場所: バラムガーデン、エスタ

  • HP: 約1,200〜6,000
  • 弱点: 雷属性
  • 吸収: 毒属性
  • 装備: ミサイル、機銃
  • カード: GIM52A

機械系共通の攻略法

  1. 雷属性魔法: サンダガ、ケツァクウァトル召喚
  2. 自爆対策: 素早く倒すか、離れて戦う
  3. 盗む: 機械部品、弾薬系アイテム

SAM08G(偵察メカ)

出現場所: バラムガーデン、ミサイル基地、FH、エスタ

基本データ

  • HP: 約1,500〜8,000
  • 弱点: 雷属性
  • 耐性: 物理攻撃軽減
  • 装備: ミサイルポッド
  • カード: SAM08G

ドロー魔法

レベル魔法
Lv1〜19ファイア、プロテス
Lv20〜29ファイラ、プロテス
Lv30〜ファイガ、プロテス、シェル

攻撃パターン

  1. ミサイル: 単体大ダメージ
  2. 機銃掃射: 全体物理攻撃
  3. 自爆: 瀕死時の最終手段

BGH251F2(大型戦車)

戦闘場所: ミサイル基地、FH
種別: ボス級メカ

第1戦(ミサイル基地)

  • HP: 3,600〜11,900
  • 主砲: 単体大ダメージ
  • 機銃: 全体攻撃
  • 弱点: なし(堅牢な装甲)

第2戦(FH)

  • HP: 5,500〜19,900
  • 強化: 攻撃力・防御力アップ
  • 新装備: 追加兵装
  • 盗めるアイテム: フルケア薬(貴重)
Boss BattleHardLv. 25+

vs BGH251F2

ガルバディア軍の主力戦車。高い防御力が特徴

攻略戦術

  1. G.F.召喚中心: 物理攻撃は効きにくい
  2. 魔法攻撃: フレア、ホーリーなど強力魔法
  3. 回復重視: 主砲攻撃は非常に痛い
  4. フルケア薬盗む: 第2戦で貴重なアイテム入手

エスタ軍モンスター

エスタ兵

出現場所: セントラ発掘現場(ラグナ編)、エスタ

基本データ

  • HP: 約400〜2,800
  • 装備: レーザー銃
  • 特殊: 未来的な装備
  • カード: エスタ兵

種類

  1. 通常エスタ兵: 基本装備
  2. エスタ兵(ターミネーター): 強化装備・高性能

支援兵器(L型・R型)

戦闘場所: ルナティックパンドラ
種別: ボス級メカ

基本データ

  • HP: 約15,000〜35,000(各々)
  • 特殊: 連携攻撃
  • 弱点: 雷属性
  • 同時出現: L型とR型が同時に出現

攻撃パターン

  • 連携レーザー: 両機合体攻撃
  • ミサイル斉射: 全体大ダメージ
  • 修理: 相互に修理し合う

希少・特殊モンスター

ルブルムドラゴン(赤竜)

出現場所: トラビア渓谷、海洋探査人工島

基本データ

  • HP: 約12,000〜65,000
  • 弱点: 冷属性
  • 吸収: 炎属性
  • 特殊攻撃: フレアブレス
  • カード: ルブルムドラゴン

攻略のコツ

  • 冷属性攻撃: ブリザガ、シヴァ召喚
  • 炎属性防御: 炎属性をST防御にジャンクション
  • 物理攻撃重視: 魔法防御が高い

グレンデル

出現場所: 海洋探査人工島

基本データ

  • HP: 約5,000〜28,000
  • 弱点: なし
  • 特殊: 高い物理攻撃力
  • 危険度: ★★★★
  • カード: グレンデル

攻撃パターン

  1. クロー攻撃: 単体大ダメージ
  2. 咆哮: 全体恐怖効果
  3. 連続攻撃: 複数回攻撃

機械系モンスター攻略の基本

共通の弱点

  1. 雷属性攻撃: ほぼ全ての機械に有効
  2. 状態異常: 機械も一部状態異常が有効
  3. 魔法攻撃: 物理防御が高いため魔法が有効

注意点

  1. 自爆攻撃: 瀕死時の自爆に注意
  2. 修理能力: HP回復される場合あり
  3. 連携攻撃: 複数出現時の合体攻撃

活用法

  1. アイテム収集: 機械部品、弾薬類
  2. カード変化: 改造材料に変化可能
  3. 経験値調整: カード化で経験値コントロール

よくある質問

関連情報

SVG gradient definition for site theme