ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

ストーリーボス一覧

FF8のストーリー進行に関わる全ボスモンスターの攻略データ。HP、弱点、ドロー魔法、報酬アイテムを完全網羅した攻略ガイド。

ストーリーボス一覧

ファイナルファンタジー8のメインストーリーで戦うことになるボスモンスターの詳細攻略データです。各ボスの弱点、有効な戦術、入手できる魔法・アイテムを詳しく解説します。

DISC1のボス

イフリート

戦闘場所: 炎の洞窟
ストーリー位置: SeeD実地試験前の実習

基本データ

  • HP: 1,068(Lv6固定)
  • 弱点: 冷属性
  • 吸収: 炎属性
  • EXP: 12
  • AP: 20

ドロー魔法

  • 固定: ファイア、スキャン、ケアル、イフリート

攻撃パターン

  1. ファイア: 単体炎属性攻撃
  2. 地獄の炎: 全体炎属性攻撃(HP半分以下で使用)
Boss BattleEasyLv. 8+

vs イフリート

初のG.F.獲得戦。冷属性で弱点を突こう

Rewards
G.F.イフリート

攻略法

  1. G.F.シヴァ召喚で大ダメージ
  2. ブリザド魔法で弱点攻撃
  3. イフリート魔法ドローを必ず行う
  4. HP半分以下で「地獄の炎」に注意

X-ATM092(蜘蛛型メカ)

戦闘場所: ドール市街
ストーリー位置: SeeD実地試験中

基本データ

  • HP: 5,072〜5,770
  • 弱点: 雷属性
  • 特殊: 修理により復活
  • EXP: なし
  • AP: 50

ドロー魔法

  • Lv1以上: ファイア、ブリザド、ケアル、プロテス

攻撃パターン

  1. レイ・ボム: 単体大ダメージ
  2. 修理: HPを完全回復(戦闘中1回のみ)

ナムタル・ウトク(犬型モンスター)

戦闘場所: 大統領列車内
ストーリー位置: ティンバー編

基本データ

  • HP: 350〜3,650
  • 弱点: なし
  • 特殊: ゾンビー攻撃
  • EXP: なし
  • AP: 20

ドロー魔法

  • Lv1以上: エスナ、ダブル、バーサク、ゾンビー

ドロップ・盗めるアイテム

  • ドロップ: ゾンビパウダー×8
  • 盗む: フェニックスの尾×2

重要な魔法ドロー

ダブルとゾンビーを最大までドローしておこう

ダブル魔法は今後の戦闘で重要、ゾンビー魔法は一部の敵に有効な戦術として使えます。

DISC2のボス

ノーグ(マスター・ノーグ)

戦闘場所: バラムガーデン・マスタールーム
ストーリー位置: ガーデン内紛後

基本データ

  • HP: 4,400〜12,200
  • 弱点: なし
  • 随伴: セルト・ヒサーリ、サグト・ヒサーリ、ソルト・ヒサーリ
  • EXP: なし
  • AP: 20

ドロー魔法

  • Lv1以上: シェル、プロテス、エスナ、リヴァイアサン

盗めるアイテム

  • 全レベル: サークレット(頭防具)

G.F.リヴァイアサンドロー

ノーグからG.F.リヴァイアサンをドローできる

この戦闘でのみ入手可能なG.F.です。必ずドローしてから倒しましょう。

サイファー(1回目)

戦闘場所: 魔女の館・講堂
ストーリー位置: 魔女暗殺計画

基本データ

  • HP: 1,100〜8,200
  • 弱点: 毒属性
  • 特殊: 限界技「残像剣」
  • EXP: なし
  • AP: なし

ドロー魔法

  • Lv1以上: ファイア、ブリザド、サンダー、ケアル

攻略法

  • 毒属性攻撃: バイオ魔法が有効
  • 回復魔法温存: 後のイデア戦のため

イデア(1回目)

戦闘場所: 魔女の館・講堂
ストーリー位置: 魔女暗殺計画

基本データ

  • HP: 3,500〜28,000
  • 弱点: なし
  • 特殊: アイスストライク、マエルストローム
  • EXP: なし
  • AP: なし

ドロー魔法

  • Lv1〜19: ケアルラ、ディスペル、デス
  • Lv20〜: ケアルラ、ディスペル、デス、ダブル

攻撃パターン

  1. アイスストライク: 冷属性全体攻撃
  2. マエルストローム: 全員を瀕死状態にする
  3. ディープフリーズ: 単体大ダメージ+石化

イデア戦攻略

事前ジャンクション設定

冷属性防御、石化防御をST防御に設定

Boss BattleHardLv. 20+

vs イデア

FF8初の本格的な強敵。準備と戦術が重要

  1. G.F.召喚中心で攻撃
  2. マエルストローム後即回復
  3. ディスペル・デス魔法ドロー
  4. 限界技チャンスを狙う

DISC3のボス

アバドン(大海のモンスター)

戦闘場所: 大塩湖
ストーリー位置: 大塩湖探索時

基本データ

  • HP: 6,000〜38,000
  • 弱点: なし
  • 特殊: 吸血攻撃、再生能力
  • EXP: なし
  • AP: 40

ドロー魔法

  • Lv1〜19: ファイラ、ブリザラ、サンダラ、バイオ
  • Lv20〜29: ファイガ、ブリザガ、サンダガ、バイオ
  • Lv30〜: ファイガ、ブリザガ、サンダガ、フレア

特殊行動

  • HP吸収: ダメージを与えながらHP回復
  • 再生: 毎ターンHP回復
  • 沈没: 一定時間経過で戦闘終了

プロパゲーター(8体)

戦闘場所: 飛空艇ラグナロク
ストーリー位置: ラグナロク初搭乗時

基本データ

  • HP: 1,100〜5,200(1体あたり)
  • 色分け: 赤、紫、黄、緑の4色×2体
  • 特殊ルール: 同色を同時に倒す必要
  • EXP: なし
  • AP: 5(1体あたり)

ドロー魔法

レベル魔法
Lv1〜19サンダー、ケアル、エスナ、レイズ
Lv20〜29サンダラ、ケアルラ、エスナ、レイズ
Lv30〜サンダガ、ケアルガ、エスナ、レイズ

ドロップアイテム

  • 各種ストーン: オーラストーン、ホーリーストーン、フレアストーン、アルテマストーン

DISC4のボス

アルティミシア城のボス群

スフィンクス/アンドロ

戦闘場所: アルティミシア城・ホール(入口)

  • HP: 2,200〜22,000 / 2,915〜19,000
  • 特殊: 謎かけ(正解しないとダメージ)
  • ドロップ: エレメントガード

ティアマト

戦闘場所: アルティミシア城・時計塔

  • HP: 28,000〜168,000
  • 弱点: 冷属性
  • 特殊: ダークフレア(即死級ダメージ)
  • ドロップ: スピードプラス

最終ボス:アルティミシア

戦闘場所: はじまりの部屋
ストーリー位置: 最終決戦

第1形態:魔女

  • HP: 3,390
  • ドロー: ファイガ、サンダガ、ブリザガ
  • 攻略: デス魔法で即死可能

第2形態:魔女(強化)

  • HP: 4,496
  • ドロー: ヘイスト、ダブル
  • 攻略: 同じくデス魔法有効

第3形態:アルティミシア

  • HP: 32,500
  • ドロー: フレア、ホーリー
  • 特殊: アポカリプス、ヘル・ジャッジメント

アルティミシア最終戦

Boss BattleExtremeLv. 50+

vs アルティミシア(最終形態)

FF8最終決戦。全ての準備を整えて挑もう

最終戦略

  1. 第1・2形態: デス魔法で即撃破
  2. 第3形態: 限界技中心の物理攻撃
  3. アポカリプス対策: HP満タン維持
  4. 時間圧縮演出: 戦闘システムが変化
Cutscene

エンディング

長い冒険の終わり

アルティミシア撃破後、時間圧縮が解除され、エンディングへと続きます。

ボス戦共通の攻略ポイント

事前準備

  1. ジャンクション設定確認: 敵の攻撃属性に対応
  2. 回復手段確保: ケアル系魔法、アイテム
  3. レベル調整: 適切なレベル帯での挑戦

戦闘中のコツ

  1. ドロー優先: 限定魔法は必ず入手
  2. 弱点攻撃: 属性弱点を活用
  3. 限界技活用: 瀕死状態での大ダメージ
  4. 状態異常対策: エスナ、対応防具の準備

アイテム・経験値管理

  1. カード化活用: 経験値調整
  2. 盗む忘れずに: 貴重なアイテム入手
  3. AP効率: G.F.成長のためAP確保

関連情報

SVG gradient definition for site theme