ストーリー攻略
DISC3攻略チャート
FF8 DISC3の完全攻略ガイド。エスタ編から宇宙編、ルナティックパンドラまでの詳細な攻略手順と重要なボス戦を解説。
DISC3では物語が大きく展開し、エスタという新しい大陸、そして宇宙という未知の領域へと舞台を移します。このディスクには多くの取り返しのつかない要素があるため、慎重に進める必要があります。
DISC3の全体的な流れ
重要な注意事項
DISC3には多くの一度限りのイベントや場所があります。特に「白いSeeDの船」「ルナサイドベース」は二度と訪れることができないため、アイテム収集やイベントを見逃さないよう注意してください。
攻略順序
-
- 映画撮影イベント
- ルブルムドラゴンとの戦闘
-
- 魔女の手紙入手
- 重要なアイテム収集機会
- 一度限りの場所
-
- アバドン戦
- 特殊なアンデッド戦略
-
- 最後のラグナ編
- 物語の核心
-
- 新大陸の探索
- オダイン魔法研究所
- 月への準備
-
- 宇宙ステーション
- 一度限りの場所
- エルオーネとの再会
-
- プロパゲーター戦
- 特殊な8色システム
-
- DISC3最終ダンジョン
- 重要なボス連戦
取り返しのつかない要素
絶対に見逃せない要素
以下の要素はDISC3で取り逃すと二度と入手できません:
- 白いSeeDの船でのアイテム収集
- ルナサイドベースでのイベントとアイテム
- 各種レアカードの入手機会
- CC団関連イベント(一部)
G.F.ドロー情報
DISC3では以下の重要なG.F.は登場しないため、DISC2までで必ず入手しておく必要があります:
- セイレーン(エルヴィオレ戦)
- リヴァイアサン(ノーグ戦)
- パンデモニウム(風神&雷神1回目戦)
- アレクサンダー(イデア2回目戦)
レベル管理について
レベル管理のポイント
DISC3の敵は全体的に強力になります。特にプロパゲーター戦やルナティックパンドラ内のボス戦では、適切な準備とジャンクション設定が重要です。低レベルクリアを狙わない場合は、レベル30-40程度まで上げておくことを推奨します。
準備すべきアイテム
以下のアイテムをDISC3開始前に準備しておくことを強く推奨します:
- 回復アイテム: ケアルガ、回復の薬、英雄の薬
- 蘇生アイテム: フェニックスの尾、リザレクト
- 状態異常回復: 万能薬、エスナ
- 特殊アイテム: フェニックスの羽、メガエリクサー
次のページから、各エリアの詳細な攻略を順番に見ていきましょう。