クライム&ペナルティ - スコール第6段階武器改造ガイド
FF8スコールの第6段階武器「クライム&ペナルティ」の改造方法解説。ほうちょうと星々のかけらの入手方法、実質的な最強武器としての評価を紹介。
クライム&ペナルティは、スコールのガンブレード改造第6段階の武器です。攻撃力24を誇り、実質的な最強武器として多くのプレイヤーに愛用されています。ライオンハートと比べて改造しやすく、実用性に優れた武器です。
攻撃力24のクライム&ペナルティは、最終武器ライオンハート(攻撃力30)と比べて改造難易度が大幅に低く、多くの場面で十分な性能を発揮します。ライオンハートの素材収集が困難な場合は、この武器で最終盤まで戦い抜くことができます。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
武器名 | クライム&ペナルティ |
攻撃力 | 24 |
命中率 | 255 |
武器タイプ | ガンブレード |
改造元 | ランスオブスリット |
改造先 | ライオンハート |
改造情報
改造先武器: ライオンハート(最終武器)
クライム&ペナルティ改造
改造準備
ランスオブスリットから改造可能
- 改造費: 1000ギル
- 必要雑誌: 月刊武器8月号
- 改造場所: ジャンク屋(各都市)
ほうちょう
入手方法: モンスター撃破・カード変化
×1個必要
トンベリから入手(カード変化推奨)
星々のかけら
入手方法: モンスター盗み・カード変化
×2個必要
鉄巨人から盗むかカード変化で入手
カメのこうら
入手方法: モンスター撃破・カード変化
×1個必要
アダマンタイマイから入手(カード変化推奨)
ネジ
入手方法: モンスター盗み・カード変化
×8個必要
ハウリザードから盗むかカード変化で入手
改造素材の詳細入手方法
ほうちょう(1個必要)
トンベリカード変化が最効率
直接戦闘よりもカード変化を推奨
トンベリとの戦闘は危険度が高いため、カード変化による入手が最も安全で効率的です。トンベリカードは比較的入手しやすいのも利点です。
星々のかけら(2個必要)
星々のかけらの主な入手源である鉄巨人は、月の涙イベント後のエスタ市街に出現します。このタイミングでの収集が最も効率的です。
カメのこうら(1個必要)
フレイムタン改造時と同じ素材です。アダマンタイマイカード3枚での変化が推奨されます。
ネジ(8個必要)
既存の方法(ハウリザードカード変化)で効率的に収集可能です。
月刊武器8月号の入手方法
トラビアガーデンで入手(推奨)
トラビアガーデン内で入手可能。ガーデンの探索時に見落とさないよう注意しましょう。
エスタ市街の本屋で購入
1,000ギルで購入可能(「顔なじみ」認定が必要)。無料入手を逃した場合の代替手段です。
戦闘性能と実用性
攻撃力の変化
- 改造前(ランスオブスリット): 攻撃力22
- 改造後(クライム&ペナルティ): 攻撃力24
- 向上率: 約9%アップ
ライオンハートとの比較
有効な戦闘場面
クライム&ペナルティの活用場面
vs DISC3~4の強敵
攻撃力24で十分な火力を提供
DISC3後半からDISC4の強敵に対して、安定した高ダメージを与えられます。
アルティミシア城
最終盤の戦場
最終ダンジョンでも十分な戦力として機能します。ライオンハートがなくても攻略可能です。
隠しボス戦
オメガウェポン、アルティミシア戦
適切なジャンクションと組み合わせることで、隠しボスとの戦闘にも対応可能です。
効率的な素材収集戦略
エスタ市街での鉄巨人狩り
最終判断:ライオンハートを目指すべきか
多くの攻略において、クライム&ペナルティの性能で十分です。ライオンハートの改造は趣味やコンプリート目的であり、実用面では必須ではありません。時間効率を重視する場合は、この武器での完了も有力な選択肢です。
ライオンハート改造への準備
もしライオンハートを目指す場合の素材:
ライオンハート改造準備
アダマンタイン
入手方法: ミノタウロスカード変化推奨
×1個必要(最難関素材)
竜の牙
入手方法: ドラゴンイゾルデから入手
×4個必要
波動弾
入手方法: エネルギー結晶体を弾薬精製
×12発必要
ライオンハートの改造難易度
アダマンタイン入手が最大の難関
特にアダマンタイン1個の入手が非常に困難で、ミノタウロスカード10枚またはアダマンタイマイ(Lv30以上)の撃破が必要になります。
最終武器 ライオンハート改造ガイド
改造価値の総合評価
コストパフォーマンス
- 改造難易度: ★★★☆☆
- 性能向上: ★★★★☆
- 実用性: ★★★★★
- 素材効率: ★★★★☆
推奨度
多くのプレイヤーにとって、クライム&ペナルティは実質的な最強武器として十分な性能を提供します。ライオンハートとの攻撃力差6は、適切なジャンクションで十分に補えるレベルです。