永遠の闇(ネクロン)攻略
FF9の真のラスボス、永遠の闇(ネクロン)の完全攻略法
永遠の闇(ネクロン)は、FF9の真のラスボスです。「生きる意味を見失った存在」として突如現れ、すべての生命を無に帰そうとする究極の敵です。FF9で最も強力なボスであり、完全な準備なしに勝利することは困難です。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
HP | 約55,000 |
種族 | 飛行 |
弱点 | 聖属性・風属性 |
耐性 | 土属性無効 |
盗めるアイテム | エリクサー / ラストエリクサー / - |
落とすアイテム | - |
攻撃パターン
技名 | 効果 | 対策 |
---|---|---|
グランドクロス | 全体にランダム状態異常大量付与 | 各種回避の術・リレイズ |
青の衝撃 | 対象のHPを1にする | 即座に回復 |
ニュートンリング | 全体に物理ダメージ | プロテスで軽減 |
ホーリー | 単体に聖属性大ダメージ | 聖属性耐性 |
メテオ | 全体に魔法ダメージ | シェルで軽減 |
フレア | 単体に炎属性大ダメージ | シェル・炎耐性 |
ファイガ・ブリザガ・サンダガ | 全体属性攻撃 | 各属性耐性 |
ケアルガ | 自身HP大幅回復 | デスペルで阻止 |
シェル・プロテス | 自身の防御力上昇 | デスペルで解除 |
グランドクロスは全体に石化・即死・沈黙・混乱・睡眠・ストップ・魅了など、ありとあらゆる状態異常をランダムで大量に付与する恐怖の技です。対策なしでは確実にパーティが壊滅します。
推奨パーティ編成
最強編成例
- ジタン - 盗賊のあかし・風属性攻撃
- エーコ - 回復・デスペル・ホーリー
- フライヤ - ホーリーランス・竜の紋章
- サラマンダー - リレイズ・オーラ・爆裂拳
代替編成
- スタイナー: エクスカリバー(聖属性)
- ガーネット: 召喚・白魔法
- クイナ: カエルおとし・青魔法
必須アビリティ
最重要アビリティ
- おまじない: 戦闘開始時リレイズ(全員必須)
- いつでもヘイスト: 行動回数確保(全員必須)
- バードキラー: 飛行モンスターに追加ダメージ
状態異常対策(可能な限り装備)
- 石化回避の術: 石化を防ぐ
- 即死回避の術: 即死を防ぐ
- 沈黙回避の術: 沈黙を防ぐ
- 混乱回避の術: 混乱を防ぐ
- 睡眠回避の術: 睡眠を防ぐ
- 止まらずの術: ストップを防ぐ
- 魅了回避の術: 魅了を防ぐ
補助アビリティ
- MP消費攻撃: 物理ダメージ増加
- いつでもリジェネ: HP自動回復
- 追加効果発動: 武器の聖・風属性を確実に発動
魔法石の配分
アビリティ装備の優先順位
魔法石が足りない場合は、おまじない→いつでもヘイスト→バードキラー→各種回避の術の順で優先しましょう。
攻略法
永遠の闇戦・完全攻略手順
戦闘前準備
アビリティ・装備の最終確認
- 全員におまじない・いつでもヘイストを装備
- 聖属性・風属性武器の装備確認
- 状態異常回避アビリティを可能な限り装備
- 回復アイテムを十分に用意
vs 永遠の闇(ネクロン)
FF9真のラスボス・グランドクロス対策必須
聖属性・風属性が弱点。グランドクロスの脅威に常に備える必要があります。
序盤戦術(HP100%〜70%)
安定した攻撃パターンの確立
- エーコでプロテス・シェルを全体にかける
- ジタンで盗賊のあかしによる固定ダメージ
- フライヤで竜の紋章またはホーリーランス攻撃
- サラマンダーでオーラによるリレイズ補強
中盤戦術(HP70%〜30%)
グランドクロスの使用開始
- グランドクロス後は状態異常回復を最優先
- リレイズ切れのメンバーを即座に復活
- デスペルでネクロンの強化を解除
- 青の衝撃でHPが1になったら即回復
終盤戦術(HP30%以下)
最も危険なフェーズ
- グランドクロスの頻度が大幅に増加
- 攻撃よりも回復・復活を重視
- ラストエリクサーでの緊急回復も視野
- 固定ダメージ技で確実に削り切る
フェーズ別攻略
第1フェーズ(HP100%〜70%)
特徴: 比較的穏やかな攻撃パターン
- 単体攻撃(ホーリー、フレア)が中心
- ニュートンリングとメテオを時々使用
- この段階で装備を盗み、攻撃リズムを確立
戦術:
- エーコでプロテス・シェル全体がけ
- ジタンで盗み→盗賊のあかし
- フライヤで竜の紋章またはホーリーランス
- サラマンダーでオーラ(リレイズ追加)
第2フェーズ(HP70%〜30%)
特徴: グランドクロス使用開始
- 青の衝撃でHPを1にしてくる
- グランドクロスによる状態異常地獄
- ケアルガ・シェル・プロテスで自己強化
戦術:
- グランドクロス後の状態異常回復最優先
- 青の衝撃でHP1になったメンバーを即回復
- デスペルでネクロンの強化を即座に解除
- リレイズ状態の維持に全力
第3フェーズ(HP30%以下)
特徴: 最も危険な最終段階
- グランドクロスを頻繁に使用
- 全ての攻撃パターンをランダムで連発
- 攻撃の手を緩めると回復でHP回復
戦術:
- 攻撃は固定ダメージ技のみに限定
- 回復・復活を最優先に行動
- ラストエリクサーの使用も躊躇しない
- デスペルでの妨害を継続
効果的な攻撃手段
固定ダメージ技(最推奨)
- 盗賊のあかし(ジタン): 9999固定ダメージ
- 竜の紋章(フライヤ): 9999固定ダメージ
- カエルおとし(クイナ): 9999固定ダメージ
弱点属性攻撃
- ホーリーランス(フライヤ): 聖属性物理攻撃
- エクスカリバー(スタイナー): 聖属性物理攻撃
- ホーリー(エーコ・ガーネット): 聖属性魔法攻撃
ホーリーランス
入手方法: 記憶の場所で入手
聖属性攻撃・追加効果発動で弱点確実
記憶の場所で入手できる最強クラスの槍。聖属性追加効果で永遠の闇の弱点を確実に突けます。
グランドクロス完全対策
基本対策
- 各種回避の術を可能な限り装備
- リレイズ状態を常に維持
- 状態異常回復アイテムを大量準備
状態異常別対処法
状態異常 | 対処法 |
---|---|
石化 | 金の針・石化回避の術 |
即死 | フェニックスの尾・即死回避の術 |
沈黙 | やまびこ草・沈黙回避の術 |
混乱 | うちでのこづち・混乱回避の術 |
睡眠 | 攻撃を受ける・睡眠回避の術 |
ストップ | 時間経過・止まらずの術 |
魅了 | 物理攻撃・魅了回避の術 |
- 石化・即死状態のメンバー復活
- 沈黙状態の回復役治療
- その他状態異常の治療
- HP回復
- 攻撃再開
緊急時の対処法
全滅寸前の状況
- ラストエリクサー使用: 全員HP・MP全回復
- フェニックスの羽使用: 全員戦闘不能回復
- リレイズかけ直し: サラマンダーのオーラで全員に
MP切れ対策
- エーテル・エリクサー: 個別MP回復
- ラストエリクサー: 全員MP全回復
- MP吸収攻撃: 敵からMP吸収
持久戦のコツ
長期戦での資源管理
この戦闘は長期戦になりがちです。MP消費を抑えるため、固定ダメージ技を中心とし、魔法は回復とデスペルに限定することを推奨します。
勝利への最終アドバイス
準備段階
レベル65以上、固定ダメージ技習得、必須アビリティ装備を完了させる
戦闘序盤
安定した攻撃パターンを確立し、リレイズ状態を全員に維持
戦闘中盤以降
グランドクロス対策を最優先とし、攻撃は二の次と考える
最終段階
固定ダメージ技で確実に削り、回復に全力を注ぐ
永遠の闇を撃破すると、FF9のエンディングが始まります。この困難な戦いを乗り越えた時、真の達成感を味わえることでしょう。
エンディングへ
FF9完結
永遠の闇を倒すと、FF9の物語は完結します。感動のエンディングをお楽しみください。