ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

材料アイテム一覧

FF8の材料アイテム完全データベース。精製専用アイテムの詳細情報と入手方法。効率的なアイテム精製システムを完全サポート。

FF8における材料アイテムは、精製システムで他のアイテムを作成するために使用する専用アイテムです。これらは戦闘で直接使用することはできませんが、強力なアイテムの作成に必須となります。

材料アイテムシステムの概要

精製の基本構造

材料アイテムの役割:

  • 各種精製アビリティの原料
  • より強力なアイテムへの変換素材
  • 魔法精製での魔法作成素材

主要精製アビリティ:

  • L魔法精製(低レベル魔法作成)
  • 中魔法精製(中レベル魔法作成)
  • 高魔法精製(高レベル魔法作成)
  • 禁断魔法精製(最高レベル魔法作成)

基本材料アイテム

モンスター系材料

最も一般的な材料アイテム群。モンスターからのドロップ・盗みで入手します。

アイテム名主な入手先精製用途希少度
魚のウロコフィッシュアイ水系魔法★☆☆
竜の牙T-Rexaur各種アイテム★★☆
竜の皮アナコンダウルプロテス系★★☆
サボテンのトゲカクタス各種回復アイテム★☆☆
毒の粉モルボル毒系魔法・アイテム★★☆

魚のウロコ

水系材料

主な入手先: フィッシュアイ、ファイスティ等の水棲モンスター

精製用途:

  • L魔法精製: ウォータ(×1個)
  • 道具精製: テント(×2個)

竜の牙

高級材料

主な入手先: T-Rexaur、グラナルドなどの竜系モンスター

精製用途:

  • L魔法精製: サンダー(×1個)
  • 道具精製: テント(×1個)
  • 各種高級アイテム精製

植物系材料

植物型モンスターからの入手が主となる材料群。

アイテム名主な入手先精製用途特記事項
サボテンのトゲカクタス回復アイテム大量入手可能
沈黙の粉サイレントコラス山彦草沈黙対策に重要
睡眠の粉グラットスリプル魔法状態異常魔法

サボテンのトゲ

汎用材料

主な入手先: カクタス系モンスター全般

精製用途:

  • 道具精製: テント(×6個)
  • L魔法精製: ケアル(×1個)

大量入手の利点: カクタス系は比較的弱く、安全に大量収集可能。序盤の基本材料として重要。

鉱物・金属系材料

希少度が高く、特殊な精製に使用される材料群。

アイテム名主な入手先精製用途希少度
鉄パイプ機械系モンスター各種精製★★☆
エネルギー結晶体高級モンスター最強武器★★★★
アダマンタイン最強モンスター最強武器★★★★

エネルギー結晶体

最高級材料

主な入手先:

  • エルノーイルのドロップ・盗み
  • カード変化: エルノーイルのカード

精製用途:

  • 最強武器の改造
  • 波動弾精製(パルス系魔法)

アダマンタイン

最強武器材料

主な入手先:

  • ミノタウロスのドロップ・盗み
  • カード変化: ミノタウロスのカード

精製用途:

  • ライオンハート(スコールの最強武器)
  • エアガイツ(ゼルの最強武器)
  • ゆめかまぼろしか(セルフィの最強武器)

特殊材料アイテム

魔法関連材料

魔法精製専用の高級材料群。

アイテム名精製結果入手方法希少度
賢者の石フレア(×1個)トンベリキング★★★
魔術師の石ドレイン(×1個)各種高級モンスター★★☆
力の源アルテマ(×1個)アルティミシア★★★★

賢者の石

高級魔法材料

主な入手先: トンベリキング

精製用途:

  • 中魔法精製: フレア(×1個)
  • 禁断薬精製: 英雄の薬試作型(×10個)

G.F.関連材料

G.F.のアビリティ習得や召喚に関連する材料。

アイテム名用途入手方法特記事項
G.F.の血G.F.能力習得高級モンスターG.F.育成に必須
偉大なる竜の血最高級アビリティバハムート等最難関入手

効率的材料収集戦略

基本材料の系統的収集

序盤から魚のウロコ、サボテンのトゲなど基本材料を大量収集。各50-100個程度を目標。

中級材料の計画的確保

竜の牙、毒の粉など中級材料を戦力向上に合わせて収集。特定エリアでの効率的エンカウント。

高級材料の戦略的入手

賢者の石、エネルギー結晶体など高級材料をボス戦やカード変化で確保。

精製システムの体系化

各精製アビリティを習得し、材料から目的アイテムへの効率的変換システム構築。

材料管理のコツ

アイテム欄効率化

推奨管理方法:

  • 精製予定から必要数を逆算
  • 優先度の高い材料から収集
  • 定期的な精製実行でアイテム欄整理

精製タイミング

即座精製推奨:

  • 基本魔法(ケアル、ウォータ等)
  • 基本アイテム(テント等)

蓄積後精製推奨:

  • 高級魔法(フレア、アルテマ等)
  • 特殊アイテム(英雄の薬等)

レア材料入手法

ボス戦での確実入手

推奨ボス:

  • トンベリキング: 賢者の石
  • バハムート: 偉大なる竜の血
  • アルティミシア: 力の源

カード変化の活用

高級材料の多くはカード変化で入手可能:

カード変化アイテム個数
ミノタウロスアダマンタイン10個
エルノーイルエネルギー結晶体1個
バハムートラストエリクサー1個

モンスター図鑑の活用

特定モンスターの出現場所・ドロップ情報を図鑑で確認し、効率的な材料収集ルートを構築。

材料アイテムの適切な管理と活用により、FF8の精製システムを最大限に活かした効率的なゲーム進行が可能になります。特に高級材料の計画的確保が、終盤の戦力構築において重要な要素となります。

SVG gradient definition for site theme