回復アイテム一覧
FF8の回復アイテム完全データベース。HP回復・蘇生アイテムの効果、入手方法、精製レシピを詳しく解説。効率的な回復アイテム収集をサポート。
FF8における回復アイテムは、HP回復と蘇生効果を持つアイテム群です。精製システムを活用することで、効率的に上位アイテムを作成できます。
HP回復アイテム
基本回復アイテム
アイテム名 | 回復量 | 対象 | 主な入手方法 |
---|---|---|---|
ポーション | HP 200回復 | 単体 | 各地ショップ |
ポーション改 | HP 400回復 | 単体 | 薬レベルアップ精製 |
ハイポーション | HP 1,000回復 | 単体 | 各地ショップ |
ハイポーション改 | HP 2,000回復 | 単体 | 薬レベルアップ精製 |
精製による効率化
「薬レベルアップ」アビリティ(アレクサンダー習得)を使用することで、下位アイテム3個から上位アイテム1個を作成できます。
上位回復アイテム
アイテム名 | 効果 | 対象 | 主な入手方法 |
---|---|---|---|
エクスポーション | HP全回復 | 単体 | エスタショップ(顔なじみ) |
メガポーション | HP 1,000回復 | 全体 | エスタショップ(顔なじみ) |
エクスポーション詳細
メガポーション詳細
蘇生アイテム
戦闘不能状態を回復し、HPを最大値の12.5%まで回復します。
アイテム名 | 効果 | 対象 | 主な入手方法 |
---|---|---|---|
フェニックスの尾 | 蘇生 + HP12.5%回復 | 単体 | 各地ショップ |
メガフェニックス | 蘇生 + HP12.5%回復 | 全体 | エスタショップ |
フェニックスの尾
基本蘇生アイテム主な入手方法:
- ショップ購入: 各地のショップで500ギル
- 敵からドロップ: ガルバディア兵、エスタ兵、警備員
- 敵から盗む: ガルバディア兵
- 拾える場所: ドール
- 精製: 回復薬精製(命の指輪 × 1個)
メガフェニックス
全体蘇生主な入手方法:
- ショップ購入: エスタショップ(顔なじみ後)25,000ギル
- 敵から盗む: サイファー(2戦目)
- 精製: 薬レベルアップ(フェニックスの尾 × 50個)
- その他: D地区収容所のカードゲーム景品
メガフェニックス精製の注意点
フェニックスの尾50個が必要なため、大量収集が前提。序盤では現実的ではない精製レシピです。
万能回復アイテム
HP回復とステータス異常治療を同時に行う最上級回復アイテム。
エリクサー
高級回復アイテム効果: 単体のHPを全回復 + 不利なステータス異常を治療
主な入手方法:
- ショップ購入: エスタショップ(顔なじみ後)50,000ギル
- 敵からドロップ: ビッグス(1・2戦目)
- 敵から盗む: イデア(1戦目)、スフィンクス
- 精製: 禁断薬精製(メガポーション × 20個)
- カード変化: アンジェロのカード → エリクサー × 1個
ラストエリクサー
最上級回復アイテム効果: 全体のHPを全回復 + 不利なステータス異常を治療
主な入手方法:
- 敵からドロップ: 風神(1・2戦目)、アンドロ
- 敵から盗む: 風神(1・2戦目)、リノア
- イベント: F.H.の釣りじいさんイベント完了
- 精製: 禁断薬精製(医術の心得 × 1個)
- カード変化: バハムートのカード → ラストエリクサー × 1個
序盤の回復アイテム戦略
基本アイテム(ポーション、ハイポーション)をショップで購入し、G.F.の回復コマンドと併用。
中盤以降の精製活用
「薬レベルアップ」習得後は精製メインに切り替え。ポーション3個→ポーション改の効率化を図る。
終盤の高級アイテム収集
カード変化や「禁断薬精製」でエリクサー・ラストエリクサーを量産。最終決戦に備える。
効率的な収集方法
精製チェーン
基本的な精製の流れ:
ポーション (店舗購入)
↓ 薬レベルアップ (×3)
ポーション改
↓ さらに下位アイテムから
ハイポーション改
↓ 薬レベルアップ (×3)
エクスポーション
カード変化の活用
カード | 変化後アイテム | 個数 |
---|---|---|
ウェッジ・ビッグス | エクスポーション | 1個 |
アンジェロ | エリクサー | 1個 |
バハムート | ラストエリクサー | 1個 |
敵からの効率収集
推奨収集場所:
- ポーション系: ガルバディア兵(序盤各地)
- フェニックスの尾: エスタ兵(エスタ市街)
- 上位アイテム: ボス戦での盗み・ドロップ
収集のポイント
回復アイテムは使用頻度が高いため、精製システムを早期に構築することが重要。特に「薬レベルアップ」の習得を優先しましょう。
回復アイテムを効率的に収集・活用することで、FF8の冒険を安全に進めることができます。精製システムを上手く使いこなし、常に十分な回復手段を確保しておきましょう。