バラムガーデン内紛・MD層攻略 - ノーグ戦とリヴァイアサン入手
FF8バラムガーデン内紛・MD層の完全攻略。オイルシッパー戦、ノーグ&ヒサーリ戦、絶対に取り返しのつかないG.F.リヴァイアサンの入手方法。
バラムガーデンに戻ると、内紛が発生しています。地下MD層での戦闘では、絶対に取り返しのつかないG.F.リヴァイアサンを入手する重要な戦いが待っています。
ガーデン内紛の背景
バラムガーデンで以下の事態が発生:
- ガーデン・マスターとの対立
- MD層(秘密区画)への立ち入り
- ガーデン起動システムの発見
MD層攻略チャート
バラムガーデンMD層攻略
エレベーターホール
MD層への入口が開放されている
MD層への降下
秘密区画への侵入開始
ここから先は強敵が待ち受けています。
vs オイルシッパー
炎属性弱点、青魔法デジョネーターで瞬殺可能
マスタールーム
ガーデンの心臓部
vs ノーグ&ヒサーリ
絶対に取り返しのつかないG.F.を入手
ボス攻略:オイルシッパー
バラムガーデンMD層での詳細な攻略方法については、専用の攻略ページで詳しく解説しています。※作成予定
基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨レベル | 26前後 |
弱点 | 炎属性 |
即死技 | デジョネーター(青魔法) |
攻略方法
青魔法「デジョネーター」で瞬殺
キスティスの青魔法「デジョネーター」を使用すれば一撃で倒せます。覚えていない場合は炎属性攻撃で攻めましょう。
炎属性攻撃
ファイア系魔法やG.F.イフリートが非常に有効です。
メインボス攻略:ノーグ&ヒサーリ
ノーグ&ヒサーリ戦の詳細な攻略方法については、ノーグ攻略ページで詳しく解説しています。リヴァイアサン入手手順と色管理システムをご確認ください。
基本データ
項目 | ノーグ(中央) | ヒサーリ(左右) |
---|---|---|
HP | 4,400-12,200 | 2,000(セルト)、57-2,865(サグト・ソルト) |
弱点 | 風属性(2倍) | セルト:雷(0.5倍) |
重要ドロー | リヴァイアサン | - |
ノーグからG.F.リヴァイアサンを必ずドローしてください。
これを逃すと二度と入手できません!
攻略戦術
最優先:リヴァイアサンをドロー
戦闘開始と同時にノーグからリヴァイアサンをドローしてください。これが最優先事項です。
左右の色管理
ヒサーリ(左右)は青→黄→赤の順に色が変化します。赤になると魔法攻撃を使用するため、黄色の時点で攻撃して色を戻しましょう。
役割分担
- 1人:ノーグ(中央)を集中攻撃
- 2人:左右の色調整と回復サポート
風属性攻撃でノーグを攻撃
ノーグは風属性が弱点(2倍ダメージ)です。エアロ系魔法やトルネドが非常に有効。
重要な戦闘ポイント
ガーデン起動システム
ガーデン起動
バラムガーデンが移動要塞として覚醒
ノーグ戦後、バラムガーデンが巨大な移動要塞として機能し始めます。
ガーデン戦争の始まり
移動要塞同士の戦いが始まる
この後、ガルバディアガーデンとの直接対決に発展していきます。
入手アイテム・魔法まとめ
必須入手
- G.F.リヴァイアサン - ノーグからドロー(絶対必須)
推奨入手
- マジックアップ - サグトヒサーリから盗む
- マインドアップ - ソルトヒサーリから盗む
- デスペル - ソルトヒサーリからドロー
- バイオ - サグトヒサーリからドロー
次の展開
MD層攻略後、バラムガーデンは移動要塞として**F.H.(フィッシャーマンズホライズン)**に向かいます。そこでBGH251F2との2回目の戦闘があり、スコールの最強武器素材「アダマンタイン」を入手できます。
次回への準備
F.H.では重要な武器改造素材を入手できます
リヴァイアサンを手に入れたので、次はアダマンタイン入手を目指しましょう。