ガルバディアガーデン戦攻略 - DISC2最終決戦
FF8ガルバディアガーデン戦の完全攻略。サイファー連戦、イデア(2回目)戦、G.F.アレクサンダー入手まで詳しく解説。
ガルバディアガーデン戦はDISC2の最終決戦です。移動要塞同士の激突の末、サイファー連戦とイデア(2回目)戦で絶対に取り返しのつかないG.F.アレクサンダーを入手します。
移動要塞の激突
史上初の移動要塞同士の直接戦闘:
- バラムガーデン vs ガルバディアガーデン
- 空中戦と陸上戦の組み合わせ
- 両ガーデンの運命を決する戦い
ガルバディアガーデン戦攻略チャート
ガルバディアガーデン最終決戦
ガルバディアガーデン襲撃
空中戦による直接攻撃開始
ガーデン内部への侵入
敵本拠地への潜入作戦
ここから連続戦闘が始まります。
vs サイファー(2回目)
スリプルST攻撃ジャンクションが有効
vs サイファー(3回目)
弱体化した状態での再戦
vs イデア(2回目)
DISC2最終ボス・絶対に取り返しのつかないG.F.
連続ボス攻略
サイファー(2回目)
基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨レベル | 31前後 |
HP | 約6,000-8,000 |
弱点 | なし |
重要ドロー | ヘイスト |
有効攻撃 | スリプルST攻撃ジャンクション |
攻略ポイント
スリプルST攻撃ジャンクションが特効
スリプルをST攻撃ジャンクションに装備すれば、通常攻撃で睡眠状態にできます。これが最も有効な戦術です。
ヘイストをドロー
サイファーからヘイストをドローできます。貴重な魔法なので複数ストックしておきましょう。
英雄の薬を盗む可能性
低確率ですが「英雄の薬」を盗める場合があります。余裕があれば試してみましょう。
サイファー(3回目)
この戦闘はサイファーが弱体化しているため、比較的簡単です。前戦の直後なので回復を忘れずに。
弱体化したサイファー
前戦のダメージが残っている状態
HPが大幅に低下しており、攻撃力も下がっています。
イデア(2回目)- DISC2最終ボス
基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨レベル | 32前後 |
HP | 約8,000-12,000 |
弱点 | なし |
重要ドロー | アレクサンダー |
危険攻撃 | メイルシュトローム |
イデアからG.F.アレクサンダーを必ずドローしてください。
これがDISC2で最後の取り返しのつかないG.F.です!
攻略戦術
最優先:アレクサンダーをドロー
戦闘開始と同時にイデアからアレクサンダーをドローしてください。これを逃すと二度と入手できません。
メイルシュトローム対策
イデアの強力な攻撃「メイルシュトローム」は全体に大ダメージを与えます。常にHPを高く保ち、全回復手段を用意しておきましょう。
聖属性攻撃が有効
アレクサンダーを召喚すれば大ダメージを与えられます。ホーリー系魔法も効果的です。
状態異常対策
イデアは様々な状態異常攻撃を使用します。エスナやリボンでの対策が重要です。
重要な戦闘ポイント
戦闘前準備
推奨レベル・装備
レベル30以上推奨
連続戦闘になるため、十分なレベルと装備で挑みましょう。
回復アイテム大量準備
- メガフェニックス - 全体蘇生用
- エクスポーション - 全体回復用
- 英雄の薬 - 緊急時用
重要魔法の準備
- フルライフ×100 - HP-Jと蘇生用
- ケアルガ×100 - 回復用
- シェル×100 - 魔法防御用
DISC2完結
DISC2終了
激動のDISC2がついに完結
ガルバディアガーデン戦の結果により、物語は新たな局面を迎えます。
DISC2で入手必須だったG.F.の確認
以下の3体を確実に入手できましたか?
- ✅ リヴァイアサン - ノーグ戦でドロー
- ✅ パンデモニウム - 風神(1回目)戦でドロー
- ✅ アレクサンダー - イデア(2回目)戦でドロー
重要アイテム入手確認
- ✅ 復活の指輪 - ビッグス(2回目)から盗み
- ✅ アダマンタイン - BGH251F2(2回目)から盗み
- ✅ オカルトファンIII - F.H.の釣りじいさんから
DISC3への準備
DISC3「エスタ編」開始
物語は宇宙規模の展開へ
DISC2の激動を経て、DISC3では物語の舞台が大きく広がります。エスタという未来都市や、宇宙ステーションでの戦いが待っています。
DISC2お疲れ様でした!取り返しのつかない要素をしっかりと回収して、いよいよDISC3の壮大な物語に挑みましょう。