ガルバディア軍ミサイル基地攻略 - BGH251F2戦
FF8ガルバディア軍ミサイル基地の完全攻略。BGH251F2(1回目)戦、ミサイル発射阻止作戦、推奨パーティ編成を詳しく解説。
ガルバディア軍ミサイル基地では、バラムガーデンを狙うミサイル発射を阻止する重要な作戦が展開されます。強敵BGH251F2との初戦もあります。
作戦概要
主な目標:
- ミサイル発射システムの破壊
- BGH251F2の撃破
- ガーデン防衛作戦との連携
推奨パーティ編成
ミサイル基地チームでの攻略を前提とした編成:
- スコール - メインアタッカー
- リノア - 専用イベントあり(推奨)
- ゼル - 物理攻撃要員
リノアを入れる理由
専用ムービーと特別なイベントが発生
リノアをパーティに入れておくと、基地内で特別なシーンを見ることができます。
ミサイル基地攻略チャート
ガルバディア軍ミサイル基地攻略
基地入口
高度なセキュリティシステムが稼働
潜入作戦開始
警備システムを突破しながら進行
敵の警戒レベルが高いため、戦闘回数が多くなります。
制御室
ミサイル発射システムの中枢部
ここでミサイルシステムを破壊します。
vs BGH251F2(1回目)
雷・水・土属性が弱点の強敵
ミサイル発射阻止
作戦の成否が決まる重要な場面
ボス攻略:BGH251F2(1回目)
BGH251F2(1回目)戦の詳細な攻略方法については、専用の攻略ページで詳しく解説しています。※作成予定
基本データ
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨レベル | 22前後 |
HP | 約5,100-7,800 |
弱点 | 雷(1.5倍)、水(2倍)、土(1.5倍) |
耐性 | 毒(無効) |
危険攻撃 | ビームキャノン、ガトリングガン |
攻略戦術
属性攻撃を活用
水属性が最も効果的(2倍ダメージ)。ウォータ系魔法やG.F.リヴァイアサンが有効です。雷属性(サンダー系)、土属性(クエイク系)も1.5倍ダメージ。
HPを高く維持
ビームキャノンは単体に大ダメージを与える危険な攻撃。HPが低いキャラを優先的に狙ってくるため、常に高いHPを維持しましょう。
防御魔法の活用
シェル・プロテス・ヘイストなどの補助魔法を使って戦闘を有利に進めます。BGH251F2からもシェル・プロテス・ストップをドローできます。
状態異常攻撃
暗闇が有効なので、ブラインで命中率を下げることができます。ヘイスト・スロウ・リジェネ・リフレクも効果があります。
瀕死状態のキャラがいると、ビームキャノンで即死する可能性があります。蘇生はアレイズを使ってHPMAXで復活させましょう。
基地内の重要ポイント
探索エリア
入手アイテム
- 各種魔法 - ドローポイントから
- 回復アイテム - 宝箱から
- 弾薬・素材 - 敵からのドロップ
作戦結果への影響
ミサイル阻止の結果
作戦の成功度により後の展開に影響
バラムガーデンへのダメージを最小限に抑制
一部のミサイルは発射されるが大きな被害は回避
強制レベルアップについて
ミサイル基地には強制経験値取得戦闘があります。低レベルクリアを狙っている場合は注意してください。
次の展開
ミサイル基地攻略後はバラムガーデンのMD層での戦闘に移ります。ここで重要なG.F.リヴァイアサンを入手するノーグ戦が待っています。
次回への準備
ノーグ戦では絶対に取り返しのつかないG.F.を入手
リヴァイアサンのドローを忘れないよう、必ず覚えておいてください。