ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

短刀

FF9のジタン専用武器「短刀」の完全データベース。全6種類の短刀の攻撃力、習得アビリティ、入手方法を詳細に解説。

ジタン専用の基本武器カテゴリです。序盤から中盤にかけて使用する重要な武器群で、基本的なアビリティ習得に欠かせません。

短刀の特徴

  • 装備可能キャラクター: ジタン専用
  • 武器種類数: 6種類
  • 攻撃力範囲: 12〜71
  • 主要アビリティ: とんずら、みやぶる、盗賊の極意など

短刀は主人公ジタンの基本武器として、ゲーム序盤から終盤まで重要な役割を果たします。特に「盗賊の極意」は盗み成功率を大幅に向上させる必須アビリティです。

短刀一覧

ダガー

基本情報

  • 攻撃力: 12
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: とんずら

入手方法

  • ジタンの初期装備
  • ダリの村、リンドブルム、トレノ等の武器屋で購入
  • イプセンの古城(ホール)で入手

解説
ジタンの最初の武器。攻撃力は低いですが「とんずら」を習得できる重要な武器です。戦闘から確実に逃走できるアビリティは、レベル調整や効率的な移動に役立ちます。


メイジマッシャー

基本情報

  • 攻撃力: 14
  • 追加効果: 沈黙(20%発動)
  • 習得アビリティ: みやぶる、とんずら

入手方法

  • ダリの村、リンドブルム、トレノ等の武器屋で購入
  • 氷の洞窟(氷柱の間)で入手
  • 謎の仮面男から盗む

解説
攻撃時に敵を沈黙状態にする可能性がある武器。「みやぶる」は敵の詳細情報を確認できる便利なアビリティです。序盤の魔法使用敵に対して有効な追加効果を持ちます。


ミスリルダガー

基本情報

  • 攻撃力: 18
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: 盗賊の極意

入手方法

  • リンドブルム、トレノ、黒魔道士の村等の武器屋で購入
  • トレノ(回廊)で入手
  • シリオンから盗む

解説
「盗賊の極意」を習得できる極めて重要な武器。このアビリティは盗み成功率を大幅に向上させ、レアアイテム収集に必須です。優先的に習得すべきアビリティの一つです。


グラディウス

基本情報

  • 攻撃力: 30
  • 追加効果: スロウ(35%発動)
  • 習得アビリティ: めいわくをかける、リーチセブン

入手方法

  • 黒魔道士の村、マダイン・サリ、アレクサンドリア等の武器屋で購入
  • ラニから盗む

解説
中盤の主力武器の一つ。スロウ効果は敵の行動を遅らせる強力な追加効果です。「めいわくをかける」と「リーチセブン」は両方とも攻撃系のアビリティです。


ゾーリンシェイプ

基本情報

  • 攻撃力: 42
  • 追加効果: なし
  • 習得アビリティ: とんずら

入手方法

  • エスト・ガザ、ダゲレオ、ブラン・バル、パンデモニウム等の武器屋で購入(後半)

解説
中盤から終盤にかけての主力武器。攻撃力は短刀系では最高クラスですが、習得アビリティは「とんずら」のみです。既に習得済みの場合は、早めに次の武器に移行しましょう。


オリハルコン

基本情報

  • 攻撃力: 71
  • 追加効果: 素早さ+1
  • 習得アビリティ: みやぶる

入手方法

  • ブラン・バル、パンデモニウム、ダゲレオ等の武器屋で購入(終盤)
  • ダハーカから盗む

解説
短刀系の最強武器。素早さが永続的に+1される貴重な能力値補正付き武器です。終盤の主力武器として優秀ですが、習得アビリティは既習得の「みやぶる」のみ。

短刀の戦略的活用

序盤戦略

優先武器: ダガー → メイジマッシャー → ミスリルダガー

ダガーで「とんずら」習得

戦闘から確実に逃げられるアビリティ。レベル調整や危険回避に重宝します。

メイジマッシャーで「みやぶる」習得

敵の詳細情報確認と沈黙効果の両方を活用。魔法使用敵対策に有効です。

ミスリルダガーで「盗賊の極意」習得

最重要アビリティ。これがないとレアアイテム収集が困難になります。

中盤戦略

推奨: グラディウス → ゾーリンシェイプ

「めいわくをかける」と「リーチセブン」の両方を習得後、高攻撃力のゾーリンシェイプに移行。ただし盗賊刀の入手を開始できるタイミングでもあるため、合成可能になったら盗賊刀に切り替えを検討。

終盤戦略

選択肢: オリハルコン vs 盗賊刀

オリハルコンは短刀系最強ですが、この時点では盗賊刀の方が総合性能で上回ります。素早さ補正が欲しい場合や、盗賊刀の素材として確保しておきましょう。

アビリティ習得優先度

必須レベル

  1. 盗賊の極意 - 盗み成功率向上、レアアイテム収集に必須
  2. とんずら - 戦闘回避、レベル調整に重要

推奨レベル

  1. みやぶる - 敵情報確認、戦略立案に有用
  2. めいわくをかける - 攻撃系アビリティとして有効
  3. リーチセブン - 攻撃系アビリティとして有効

合成素材としての価値

短刀は盗賊刀の合成素材として重要な役割を果たします:

  • ダガー → バタフライソード合成の素材
  • メイジマッシャー → 複数の盗賊刀合成に使用
  • ミスリルダガー → エクスプローダ、ルーントゥース等の素材
  • グラディウス → エンジェルブレス、サルガタナス等の素材

短刀系武器は地味な存在ですが、ジタンの基礎能力向上と盗賊刀への発展という重要な役割を持っています。適切なタイミングでのアビリティ習得と、合成素材の確保を心がけましょう!

SVG gradient definition for site theme