盗賊刀
FF9のジタン専用上位武器「盗賊刀」の完全データベース。全9種類の盗賊刀の攻撃力、刀魂放気効果、習得アビリティ、合成方法を詳細に解説。
ジタン専用の上位武器カテゴリです。短刀より高い攻撃力と「刀魂放気」による追加効果、優秀なアビリティが特徴の強力な武器群です。
盗賊刀の特徴
- 装備可能キャラクター: ジタン専用
- 武器種類数: 9種類
- 攻撃力範囲: 21〜100
- 特殊システム: 刀魂放気による状態異常付与
- 入手方法: 主に合成、一部はイベントや盗みで入手
盗賊刀は「刀魂放気」という特殊な追加効果システムを持ち、通常攻撃で様々な状態異常を敵に与えることができます。
刀魂放気システム
盗賊刀の攻撃時、一定確率で敵に特定の状態異常を付与する特殊効果です。
- 発動率は武器によって異なる
- 状態異常の種類も武器ごとに設定
- 「刀魂放気」アビリティを習得すると発動率が向上
盗賊刀一覧
バタフライソード
基本情報
- 攻撃力: 21
- 刀魂放気: 沈黙効果
- 習得アビリティ: あれはなんだ、女の子をかばう
入手方法
- 合成: ダガー + メイジマッシャー + 300ギル
- 合成可能場所: リンドブルム、トレノ、黒魔道士の村
解説
最初に作成可能な盗賊刀。合成素材が序盤から入手可能で、早期に強力な武器を確保できます。「女の子をかばう」は女性キャラクターへの攻撃を代わりに受けるアビリティです。
オーガニクス
基本情報
- 攻撃力: 24
- 刀魂放気: 暗闇効果
- 習得アビリティ: 刀魂放気
入手方法
- 合成: メイジマッシャー + メイジマッシャー + 700ギル
- 合成可能場所: リンドブルム、トレノ、黒魔道士の村、アレクサンドリア
- ピナックルロックス(スタート地点南の道)で入手
解説
「刀魂放気」アビリティを習得できる重要な武器。このアビリティにより、すべての盗賊刀の特殊効果発動率が向上します。優先的に習得すべきアビリティです。
エクスプローダ
基本情報
- 攻撃力: 31
- 刀魂放気: 迷惑効果
- 習得アビリティ: ライフデジョン、リーチセブン
入手方法
- 合成: メイジマッシャー + ミスリルダガー + 1000ギル
- 合成可能場所: リンドブルム、黒魔道士の村、アレクサンドリア、トレノ
- マダイン・サリでモコからもらう
解説
「迷惑」状態は様々な異常状態をランダムで付与する特殊効果。「ライフデジョン」は強力な攻撃アビリティで、後半でも活用できます。
ルーントゥース
基本情報
- 攻撃力: 37
- 刀魂放気: 毒効果
- 習得アビリティ: リーチセブン
入手方法
- 合成: ミスリルダガー + ミスリルダガー + 2000ギル
- 合成可能場所: 黒魔道士の村、アレクサンドリア、トレノ、リンドブルム
解説
毒効果による継続ダメージで敵を弱らせる武器。合成に同じ武器を2本必要とするため、ミスリルダガーの複数確保が必要です。
エンジェルブレス
基本情報
- 攻撃力: 44
- 刀魂放気: 混乱効果
- 習得アビリティ: 盗賊のあかし
入手方法
- 合成: ミスリルダガー + グラディウス + 9000ギル
- 合成可能場所: アレクサンドリア、トレノ、リンドブルム、ダゲレオ、黒魔道士の村
解説
「盗賊のあかし」は貴重なサポートアビリティの一つ。混乱効果により、敵同士で攻撃し合う状況を作り出せます。
サルガタナス
基本情報
- 攻撃力: 53
- 刀魂放気: 石化効果
- 習得アビリティ: めいわくをかける
入手方法
- 合成: グラディウス + ゾーリンシェイプ + 12000ギル
- 合成可能場所: ダゲレオ、黒魔道士の村(終盤)
解説
石化効果は敵を完全に行動不能にする強力な状態異常。高額な合成費用が必要ですが、その価値は十分あります。
マサムネ
基本情報
- 攻撃力: 62
- 刀魂放気: 死の宣告効果
- 能力補正: 魔力+2
- 習得アビリティ: ライフデジョン
入手方法
- 合成: ゾーリンシェイプ + オリハルコン + 16000ギル
- 合成可能場所: 黒魔道士の村(終盤)
- マリリスから盗む
解説
「死の宣告」は時間経過で敵を即死させる究極の状態異常。魔力+2の能力補正も優秀で、総合性能の高い武器です。
ザ・タワー
基本情報
- 攻撃力: 86
- 刀魂放気: ミニマム効果
- 習得アビリティ: リーチセブン、盗賊のあかし
入手方法
- 記憶の場所(思い出の階段)で入手
解説
合成不要で入手できる超高攻撃力武器。ミニマム効果で敵を小さくし、攻撃力を大幅に低下させます。終盤の主力武器候補です。
アルテマウエポン
基本情報
- 攻撃力: 100
- 刀魂放気: 睡眠効果
- 習得アビリティ: とんずら
入手方法
- チョコボのお宝さがし:輝く島跡のお宝
解説
ジタンの最強武器。FF9全武器中でも最高クラスの攻撃力を誇ります。チョコボの特殊能力が必要なため、入手難易度は高めです。
盗賊刀習得戦略
第1段階:基礎武器作成
目標: バタフライソード、オーガニクス
素材集め
ダガー、メイジマッシャーを複数個確保。序盤の武器屋で購入可能です。
バタフライソード作成
最初の盗賊刀。攻撃力向上と有用アビリティを習得できます。
オーガニクス作成・習得
「刀魂放気」アビリティを習得。これ以降すべての盗賊刀の効果が向上します。
第2段階:中級武器作成
目標: エクスプローダ、エンジェルブレス
中盤のギル稼ぎとアイテム収集を並行して、より高性能な武器を作成。「ライフデジョン」「盗賊のあかし」など重要アビリティの習得を進める。
第3段階:上級武器確保
目標: マサムネ、ザ・タワー、アルテマウエポン
終盤の高額合成やイベント入手で最強武器を確保。特にマサムネの「死の宣告」は隠しボス戦でも有効な強力効果です。
状態異常効果一覧
各盗賊刀の刀魂放気効果詳細:
武器 | 状態異常 | 効果 |
---|---|---|
バタフライソード | 沈黙 | 魔法使用不能 |
オーガニクス | 暗闇 | 物理攻撃命中率低下 |
エクスプローダ | 迷惑 | ランダム異常状態 |
ルーントゥース | 毒 | 継続ダメージ |
エンジェルブレス | 混乱 | 敵味方識別不能 |
サルガタナス | 石化 | 完全行動不能 |
マサムネ | 死の宣告 | 時間経過で即死 |
ザ・タワー | ミニマム | 攻撃力大幅低下 |
アルテマウエポン | 睡眠 | 行動不能(攻撃で回復) |
合成計画とギル管理
必要ギル総額
全盗賊刀を作成するには約5万ギル以上が必要です。
効率的なギル稼ぎ方法:
- カード売却(特に高レベルカード)
- ボス戦での盗みアイテム売却
- ギサールの野菜売却(チョコボ掘り)
素材管理のコツ
同じ素材を複数の合成で使う場合があります。メイジマッシャーは3本、ミスリルダガーは4本必要になるため、事前に複数確保しておきましょう。
実戦での活用
雑魚戦での活用
- 睡眠、石化効果で無力化
- 毒、死の宣告で継続的にダメージ
- 混乱効果で敵同士を戦わせる
ボス戦での活用
- 暗闇効果でボスの物理攻撃を軽減
- ミニマム効果で攻撃力を大幅削減
- 沈黙効果で魔法攻撃を封印
一部の強敵やボスは特定の状態異常に耐性を持ちます。効果がない場合は純粋に攻撃力で勝負するか、別の状態異常武器に切り替えましょう。
盗賊刀は合成の手間はかかりますが、それに見合う強力な性能を持った武器群です。計画的に作成を進めて、ジタンを最強の盗賊に育て上げましょう!