ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
ストーリー攻略DISC1攻略

名もなき王の墓攻略 - FF8 DISC1

FF8 DISC1名もなき王の墓の完全攻略。G.F.ブラザーズ入手、セクレト&ミノタウロス戦、武器改造素材収集まで詳しく解説します。

名もなき王の墓は、G.F.ブラザーズを入手できる重要なダンジョンです。また、この時点で一部キャラクターの最強武器改造に必要な素材も入手できるため、戦力強化の絶好の機会となります。

攻略の流れ

名もなき王の墓 攻略チャート

名もなき王の墓 入口

古代遺跡のダンジョン・謎解き要素あり

墓内部の探索

複数の部屋と仕掛けが待つ迷宮

Boss BattleHardLv. 18+

vs セクレト&ミノタウロス

G.F.ブラザーズ入手のための重要なボス戦

Materiarare

G.F.ブラザーズ

入手方法: セクレト&ミノタウロス戦勝利

土属性の強力なG.F.

任意

武器改造素材回収

この時点で最強武器作成可能なキャラあり

事前準備

推奨レベルと装備

推奨準備:

  • レベル: 18〜22
  • HP: 各キャラ1500以上(ジャンクション込み)
  • 回復手段: ケアルラ30個程度、ポーション×10
  • 蘇生手段: フェニックスの尾×5、ライフ魔法

推奨ジャンクション設定

キャラG.F.HP-Jちから-Jぼうぎょ-J
スコールカーバンクルケアルファイラシェル
セルフィセイレーンケアルブリザラプロテス
リノアイフリートケアルサンダラ-

特殊準備アイテム

Important

対ボス戦用アイテム

セクレト&ミノタウロス戦に備えて

必須準備:

  • レビテト魔法: 地震攻撃対策(最重要)
  • 聖水: アンデッド対策(セクレト用)
  • フェニックスの尾: 戦闘不能回復
  • エコーの草: 沈黙対策

推奨準備:

  • 英雄の薬: 緊急時の全回復
  • リフレクボール: 魔法反射用
  • テント: ダンジョン内回復用

墓内部探索

ダンジョン構造

名もなき王の墓は複数の部屋から構成される謎解きダンジョンです:

入口部屋

基本的な敵が出現し、ダンジョンの雰囲気を掴む場所です。

仕掛け部屋

スイッチや仕掛けを解いて進路を開く必要があります。

宝物部屋

貴重なアイテムや武器改造素材が隠されています。

最深部

セクレト&ミノタウロスが待つボス戦エリアです。

出現する敵

基本敵:

  • ブードゥー: 状態異常攻撃を使用
  • ブラッディソウル: アンデッド系、回復魔法で大ダメージ
  • コカトリス: 石化攻撃に注意

対策:

  • アンデッド系には回復魔法・聖水が有効
  • 状態異常回復アイテムを準備
  • 石化対策に金の針を携帯

重要なアイテム回収

墓内には貴重なアイテムが隠されています:

任意
Itemrare

各種武器改造素材

入手方法: 宝箱・隠し通路

最強武器作成に必要な素材

主な入手可能アイテム:

  • 竜の皮: 武器改造素材
  • ダイナマイト: 爆発系アイテム
  • 各種魔法石: 魔法精製用
  • レアアイテム: 売却用高額アイテム

セクレト&ミノタウロス戦

Boss BattleHardLv. 18+

vs セクレト&ミノタウロス

DISC1最高難易度のボス戦・地震攻撃が非常に危険

Rewards
G.F.ブラザーズ経験値AP

2体同時に戦う高難易度ボス戦。特に合体攻撃「爆砕滅殺兄弟鉄球弾」は即死級のダメージを与えるため、戦術が重要です。

基本データ

セクレト(兄):

  • HP: 約14,000
  • 属性: アンデッド
  • 弱点: 聖属性、回復魔法
  • 主な攻撃: 物理攻撃、呪文

ミノタウロス(弟):

  • HP: 約12,000
  • 属性: 通常
  • 弱点: なし
  • 主な攻撃: 物理攻撃、地震

攻略戦術

推奨攻略手順

戦闘開始:レビテト準備

戦闘開始後、すぐに全員にレビテト魔法をかけて地震攻撃対策を行います。

セクレト集中攻撃

回復魔法(ケアルラなど)をセクレトに使用して大ダメージを与えます。聖水も有効です。

合体攻撃阻止

セクレトを早期に倒すことで、危険な合体攻撃「爆砕滅殺兄弟鉄球弾」を阻止できます。

ミノタウロス撃破

セクレト撃破後、ミノタウロスを通常攻撃やG.F.で倒します。

詳細戦術

優先行動:

  • レビテト魔法: 全員にかけて地震無効化
  • ケアルラ: セクレトに使用(約3000ダメージ)
  • フェニックスの尾: セクレトに使用(即死)
  • 聖水: アンデッド特効ダメージ

注意事項:

  • レビテト状態の維持を最優先
  • セクレトへの物理攻撃は効果薄
  • HPが減ったらすぐに回復

危険な攻撃への対策

その他の危険攻撃:

  • 地震: 全体土属性大ダメージ(レビテトで無効化)
  • カウンター攻撃: 物理攻撃に対してカウンター
  • 呪文攻撃: セクレトの魔法攻撃

G.F.ブラザーズについて

Materiarare

G.F.ブラザーズ

入手方法: セクレト&ミノタウロス戦勝利

土属性特化の強力なG.F.

ブラザーズの特徴

基本性能:

  • 属性:
  • 召喚攻撃: ブラザーキック(土属性全体攻撃)
  • 習得可能魔法: クエイク、ブレイク、スロウ

重要アビリティ:

ステータス強化系:

  • HP+80%: 最大HP大幅増加(最重要)
  • ちから+60%: 攻撃力大幅増加
  • まもり: 防御力ジャンクション

特殊能力系:

  • じかん: 時間魔法精製
  • カウンター: 物理攻撃にカウンター
  • おおじ: 土属性攻撃ジャンクション

フィールド能力:

  • うごく: フィールドマップでの移動速度向上

ブラザーズの戦略的価値

Info

G.F.ブラザーズの重要性

今後の攻略での価値

戦略的メリット:

  • HP+80%: 全G.F.中でも最高クラスのHP増強
  • 土属性攻撃: 特定の敵に有効な属性ダメージ
  • カウンター能力: 物理戦での反撃システム
  • 移動速度向上: フィールド探索の効率化

特に重要な場面:

  • HP増強による耐久力の大幅向上
  • 土属性弱点の敵への特効攻撃
  • 長期ダンジョンでの移動効率化

武器改造の機会

この時点で作成可能な最強武器

名もなき王の墓攻略後、一部キャラクターの最強武器が作成可能になります:

スコール:

  • カッティングエッジ: 攻撃力向上、特殊効果付き
  • 必要素材: メタルパイプ、螺子×4など

リノア:

  • ヴァルキリー: 高い攻撃力と魔法力
  • 必要素材: 魔女の愛×1、復活の指輪×1など

セルフィ:

  • フレイルなど: 段階的な武器強化
  • この時点では中級武器まで

名もなき王の墓攻略のコツ

効率的な攻略手順

Tip

名もなき王の墓攻略のポイント

スムーズな攻略のために

事前準備:

  • レビテト魔法を十分にストック
  • 聖水・フェニックスの尾を準備
  • HP・MP回復アイテムを大量準備

ダンジョン探索:

  • 宝箱は漏らさず全回収
  • 状態異常対策を常に意識
  • アンデッド系の敵には回復魔法活用

ボス戦:

  • セクレト優先撃破を徹底
  • レビテト維持を最優先
  • 回復は惜しまず頻繁に実行

名もなき王の墓攻略まとめ

名もなき王の墓は、FF8 DISC1において最も戦力向上効果の高いダンジョンです。G.F.ブラザーズの入手により、特にHP増強効果で大幅な耐久力向上が期待できます。

セクレト&ミノタウロス戦は DISC1 最高難易度の戦闘ですが、適切な準備と戦術(セクレト優先撃破、レビテト活用)を用いることで、安定した勝利が可能です。

この攻略により得られる戦力強化は、次の魔女暗殺作戦において大きなアドバンテージとなります。しっかりと準備を整えて挑みましょう。

次の攻略: 魔女暗殺作戦(DISC1最終戦)

SVG gradient definition for site theme