ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
ボス攻略ディスク1のボス攻略ボス攻略第2章ボス攻略ボス攻略オプショナルボス・隠しボス

ハーデス攻略 - 冥界の王との戦い

FF9の隠しボス「ハーデス」の攻略法を詳しく解説。カーズとジハードの対策、推奨装備、戦術を完全攻略。

FF9の隠しボス「ハーデス」は記憶の場所に隠れている強敵です。倒すことで最後の合成屋が利用できるようになり、ガーネット最強の召喚魔法習得に必要なふゆう石が入手可能になります。

ハーデスの基本情報

項目詳細
レベル92
HP55,535
MP9,999
経験値65,535
AP30
ギル9,638
出現場所記憶の場所「生まれる者」
推奨レベル60以上
弱点聖属性
カードホーリーのカード

盗めるアイテム

確率アイテム
1/1リフレクトリング
1/4エルメスのくつ
1/16バトルブーツ
1/256ローブオブロード

ドロップアイテム

確率アイテム
1/1ウイングエッジ
1/4エリクサー
1/16エリクサー
1/256エリクサー

ハーデスの場所

記憶の場所

記憶の場所「生まれる者」

海中のような見た目のマップの右側岩場の裏側

通常のプレイでは気づかない隠し場所にいます。右側の岩場の裏側付近で(!)マークが表示されるので、話しかけると戦闘開始です。

攻略の準備

必須装備・アビリティ

闇属性吸収・無効装備

防具名装備可能キャラ効果入手方法
ふゆう石のかけら全キャラ闇属性吸収合成屋:記憶の場所
落:アーク
盗:オズマ
チョコボのお宝さがし:外側の島2
忍びの衣ジタン・サラマンダー闇属性吸収店:ダゲレオ(DISC4)
盗:クエール・ガーランド
デモンズメイルスタイナー・フライヤ闇属性吸収店:ダゲレオ(DISC3)
店:イプセンの古城(DISC3~4)
宝:グルグ火山
盗:ダンタリアン
エゴイストの腕輪ジタン・ビビ・ガーネット・クイナ・エーコ・サラマンダー闇属性無効店:ウイユヴェール(DISC3)
店:ダゲレオ(DISC3~4)

状態異常対策アビリティ

いつでもヘイスト

「カーズ」によるスロウを無効化します。必須のサポートアビリティです。

毒味の術

毒状態を予防できます。カーズ対策として装備しておきましょう。

混乱回避の術

混乱状態を予防します。誤って味方を攻撃するのを防げます。

暗闇回避の術

暗闇状態を予防します。物理攻撃の命中率低下を防げます。

推奨パーティ編成

キャラクター役割装備・アビリティ
ジタン盗む・攻撃オーガニクス + 忍びの衣
刀魂放気、ぬすむ
ビビ魔法攻撃ふゆう石のかけら
ジハード(精霊モンスター完了時)
エーコ回復・聖属性攻撃ふゆう石のかけら
ホーリー、ケアルガ
サラマンダーリレイズ・補助忍びの衣
オーラ、投げる

攻略戦術

カーズ対策

Warning

カーズの効果

パーティ全体に毒・スロウ・ミニマム・暗闇・混乱を付与

ミニマム以外は上記のサポートアビリティで予防可能です。ミニマムはクイナの「天使のおやつ」で回復するか、エスナ・万能薬で対処しましょう。

カーズ対策の手順

事前準備

必要なサポートアビリティを装備

いつでもヘイスト、毒味の術、混乱回避の術、暗闇回避の術を全員に装備させます。

Itemcommon

万能薬

入手方法: 事前に大量購入

ミニマム状態の回復用

Dialogue

カーズ発動時

ミニマム状態のキャラクターをすぐに回復

ジハード対策

Tip

ジハード逆利用戦術

闇属性吸収装備で味方のHPを回復

全員が闇属性吸収装備をしていれば、ハーデスのジハードで味方全体のHPが回復できます。これを利用して長期戦を有利に進められます。

基本戦闘パターン

ハーデス戦闘フロー

カウントダウン監視

3→2→1→0でカーズまたはジハード発動

ハーデスは定期的にカウントダウンを開始します。0になると「カーズ」または「ジハード」のどちらかを使用してきます。

Choice

カウントダウン時の対応

どちらが来ても対処できるよう準備

カーズ準備Recommended

万能薬やエスナの準備

ジハード準備Recommended

闇属性吸収でHP回復に利用

攻撃フェーズ

聖属性攻撃で効率よくダメージを与える

スタイナーのエクスカリバー、エーコのホーリー、ビビのジハード(精霊モンスター完了時)で攻撃します。

Itemrare

盗みアイテム

入手方法: ジタンのぬすむ

ローブオブロードは1/256の確率

特殊戦術

精霊モンスター完了時の戦術

Tip

ビビのジハード戦術

精霊モンスターイベント完了後に使用可能

精霊モンスターイベントを完了していれば、ビビが「ジハード」を使用できます。これは闇属性攻撃ですが、全員が闇属性吸収装備をしていれば:

  • ハーデスに弱点ダメージ
  • 味方全体のHP回復

の一石二鳥効果が得られます。

長期戦対策

MP管理

長期戦になるため、エーテルやエリクサーを十分に用意しておきましょう。

リレイズ活用

サラマンダーの「オーラ」やクイナの「リレイズ」で保険をかけておきます。

盗み作業

ジタンは積極的に盗みを行い、レアアイテムの入手を狙います。

報酬とメリット

戦闘報酬

Itemlegendary

大量の経験値とギル

入手方法: 勝利報酬

経験値65,535・ギル9,638・AP30

合成屋の開放

Story

最後の合成屋

記憶の場所の合成屋が利用可能に

ハーデス撃破後、記憶の場所にいる合成屋が利用できるようになります。ここでしか合成できない貴重なアイテムがあります。

Itemlegendary

ふゆう石

入手方法: 合成屋で入手

ガーネット最強召喚魔法習得に必要

攻略のコツ

重要ポイント

  1. 闇属性吸収装備は必須 - これなしでは勝利不可能
  2. 状態異常対策 - 特にミニマム対策を怠らない
  3. 聖属性攻撃活用 - 弱点を突いて効率よくダメージ
  4. 長期戦の覚悟 - MP管理とアイテム補給を怠らない
  5. 盗み作業 - レアアイテム狙いで粘り強く

ハーデスはオズマよりも弱く、適切な準備をすればラスボス程度の難易度です。しっかりと対策を整えて挑戦しましょう。

SVG gradient definition for site theme