ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

ストーリーレベル5攻略 Part3 - 後半エリア完全攻略

FFX-2ストーリーレベル5の後半エリア攻略。グアドサラム、幻光河、ナギ平原、チョコ牧場の詳細攻略

ストーリーレベル 5 の後半エリアでは、各地域の最終イベントとチョコボ関連の大型コンテンツが待っています。特にチョコ牧場では 2 つの隠しダンジョンの攻略も含まれます。

攻略チャート

ストーリーレベル5 Part3: 後半エリア攻略

グアド族の都

グアドサラム

トワメルとの再会とバラライのスフィア入手

Story

エピソードコンプリート

ロンゾの出撃を阻止していた場合のみ発生

前提条件: 「ロンゾの出撃を阻止せよ!」をコンプリートしていること 1. グアドサラム・全景で楽器亜人種に近づくとイベント 2. トワメルに話しかけるとエピソードコンプリート コンプリート率: +0.6%

Story

開かずの家の解放

エピソードコンプリート後、トワメルが扉を開放

エピソードコンプリート後、グアドサラム・開かずの家の前にいるトワメルに話しかけると扉を開けてもらえます。 コンプリート率: +0.2%

Key Itemrare

バラライのスフィア

入手方法: 開かずの家の宝箱

お宝スフィアコレクションで「寺院の秘密」の映像を見られる

開かずの家の宝箱から回収。映像を見ると追加でコンプリート率が上昇(+0.2%)。

任意
Dialogue

リアン&エイドとの思い出

ストーリーレベル2か3でリアン&エイドと話したことがある場合のみ

グアド族の少年に話しかけると発生。 コンプリート率: +0.2%

Choice

トーブリの事務所でアクセサリ選択

これまでの行動に応じて異なるアクセサリを入手

成功の秘訣

ロンゾの出撃を阻止していない場合

クリスタルボール

輸送車護衛・チケット販売・楽団員探しのいずれかが未完了

カイザーナックルRecommended

上記すべてのミッションをコンプリートしている場合

成功の秘訣が圧倒的に優れた性能ですが、1周目で100%コンプを狙う場合は入手できません。魔物コロシアム(異界カップ)でも入手可能です。

幻想の劇場

幻光河

舞台への飛び入り参加でエピソードコンプリート

Story

エピソードコンプリート

これまでの幻光河関連イベントをすべて成功させている場合のみ

前提条件: 以下のすべてを満たしている場合のみ - 「輸送車を護衛!」で輸送品をすべて守った - 「チケットの販売!」でチケットを完売した - 「楽団員を探せ!」をコンプリートした 1. 南岸(いつもの場所)にいるトーブリに話しかける 2. 舞台に「飛び入り」を選択 コンプリート率: +0.4%

Tip

飛び入り参加の選択

選択肢では必ず「飛び入り」を選択してください。これまでの幻光河関連イベントの成功度によって大成功となる可能性があります。

大平原

ナギ平原

PR公司の最終段階と各種サブイベント

Story

PR公司エピソードコンプリート

青空公司または銀色公司がPR段階5(400ポイント)に到達

青空公司、銀色公司のいずれかがPR段階5(400ポイント)に到達している場合、ナギ平原を訪れるとエピソードコンプリート。 コンプリート率: +0.2% 不足している場合は各地でPR活動するか、アトラクションで遊んでPRポイントを増やしましょう。

任意
Story

オヤジの宝箱

ストーリーレベル4の通信スフィアでオヤジが宝箱をいじっている場面を見ている場合

  1. 宝箱から50000ギルを回収 2. ムスコのヨメ探しを企画したオヤジに返すと「剣技の心得」をもらえる
任意
Story

ムスコのヨメ探し完了

女性NPCへのアピールポイントが30以上に到達している場合

オヤジから御礼として「倍速の腕輪」をもらえます。 倍速の腕輪: 白魔法「ヘイスガ」、オートアビリティ「オートヘイスト」

任意
Story

谷底の洞窟(観光客救出)

ストーリーレベル3で観光客を救出していない場合

まだ異界の穴には飛び込まないように注意。観光客救出ミッションが発生する場合があります。

Info

谷底の洞窟の追加アイテム

コンプ率上昇イベントはありませんが、ユウナのスペシャルドレスフィア「フロラフルル」でHP限界突破が修得可能になる「暁のしずく」や、オートウォール効果の「守りの腕輪」を入手できます。

ナギ平原

チョコ牧場

チョコボ派遣システムと2つの隠しダンジョン攻略

チョコボの基本知識

効率的なチョコボ育成と派遣のポイント

潜在レベル: 捕獲地域による優劣は存在しない。Lv.5のチョコボを集めるときはジョゼ街道で乱獲が効率的。 性格による違い: 性格によって得意・苦手地域があり、苦手地域への派遣は発見率低下と逃亡率上昇の原因となる。 派遣制限: 基本的にSTORY Lv以上のチョコボは捕獲できない。

Story

発掘現場の拡大

初回ビーカネル島派遣で必ず行方不明→アルベド族が保護

初めてビーカネル島に派遣したチョコボは、相性や気力の低下に関わらず必ず行方不明になりますが、アルベド族に保護されます。以降、チョコボに乗って「発掘」を行える現場が追加されます。

任意
Story

リザルトプレートの発見

派遣失敗時の特別報酬

派遣したチョコボがお宝を見つけられなかった&気力が100未満だった場合に、「力の追及者」と「勇者の騎行」を発見することがあります。 チョコボレベルが高いほど確率アップ。結果はクラスコに聞いたときに決まるので、事前セーブで結果変更可能。

メインミッション

チョコボLv.4以上をミヘン街道に派遣

報酬:

  • 各種○○の真髄(準備時間-40%)
  • リザルトプレート「限りなき魔力」

重要: 洞窟発見後はクリーチャー捕獲でミヘン街道のチョコボ(S)が候補から消えるため、見つける前に捕獲しておきましょう。 AP稼ぎに最適なダンジョンです。

Boss BattleNormal

vs キングヴァーミン

ふしぎな洞窟のボス。HP: 39857、炎属性吸収

Rewards
リザルトプレート「限りなき魔力」パワーリストエーテルターボ

攻略のポイント: - 炎属性吸収のリザルトプレートやアクセサリを装備 - オーバーソウル状態で倒せばチャンピオンベルト(攻+40、防+40)を入手可能 - 通常バトルで地虫をオーバーソウルさせてから戦うと効率的 戦利品: - 落とす: リザルトプレート「限りなき魔力」、パワーリスト(100%) - 盗む: エーテルターボ

メインミッション

チョコボLv.1〜5をそれぞれ3回(計15回)派遣して帰還

報酬:

  • すんごいチョコボ
  • グロウエッグ
  • 成長の約束

発見条件: 1. チョコボLv.1〜Lv.5まで、それぞれ3回(計15回)以上派遣して無事に帰還 2. チョコ牧場の1軍(4匹)すべてをチョコボLv.5にする 3. 再度チョコ牧場を訪れる

Story

クラスコのエピソードコンプリート

遺跡の奥の洞窟で「すんごいチョコボ」を捕獲

コンプリート率: +0.2%

遺跡の奥の洞窟攻略

扉の解放とグローブイーター攻略

扉の解放手順: 1. 中央部の扉を解放してグローブイーターを撃破 2. 残り9箇所の扉を手前から解除 3. 「すんごいチョコボ」がいる扉を解除でエピソードコンプリート 重要アイテム: - グロウエッグ: オートアビリティ「AP3倍」効果 - 成長の約束: 「AP2倍」と合わせて計6倍でアビリティマスターが容易に

Boss BattleHard

vs グローブイーター

HP: 11600、オートリフレク発動、最大HP分ダメージ攻撃使用

Rewards
メガポーション

攻略のポイント: - オートリフレクが発動しているため直接魔法は使用不可 - 即死攻撃級のダメージを与えてくるため、火力重視で速攻撃破 - 防御力255まで上げて、火力重視のリザルトプレートとアクセサリを装備 戦利品:

  • 盗む: メガポーション(50%)
Tip

インフィニティサンのラーニング

通常バトルで出現するアルテマウェポンとの戦闘が長引くと「インフィニティサン」を使用します。全員を魔銃士にしてラーニングさせましょう。 ギャンブラーの「ランダムスロット」で「オメデトウ!」を発動させればアクセサリ「リボン」も入手可能。コンフィグでATB: ウェイト&スタートボタン連打で777を揃えることができます。

後半エリア攻略のポイント

チョコボ派遣戦略

  • 計画的な派遣: Lv.1〜5 を各 3 回ずつ派遣する必要があるため計画的に実施
  • 性格の把握: 強気・普通・弱気で得意地域が異なるため適材適所で派遣
  • 事前セーブ: リザルトプレート発見などの結果を狙う場合は事前セーブを活用

重要なアイテム入手

  • グロウエッグ: AP3 倍効果でアビリティマスターが容易に
  • 暁のしずく: ユウナの HP 限界突破習得用
  • 倍速の腕輪: オートヘイスト効果で戦闘を有利に

PR 公司の達成

  • 400 ポイント必要: 各地での PR 活動とアトラクションで達成
  • 効率的な稼ぎ方: 1 ポイント=10 ギルで購入が最も効率的

次のステップ

後半エリアの攻略が完了したら、Part4: 最終準備に進んでガガゼド山、ジョゼ、ビーカネル、ベベルの攻略を行います。