ボス攻略ストーリーボス攻略
ビッグス&ウェッジ(1回目)攻略
FF8 SeeD実地試験でのビッグス&ウェッジ1回目戦攻略。ウェッジ参戦タイミングと効率的な撃破法を解説。
**ビッグス&ウェッジ(1回目)**は、ドール電波塔で戦うSeeD実地試験のボス戦です。時間経過でウェッジが参戦する特殊な戦闘で、素早い撃破が求められます。
基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
出現場所 | ドール・電波塔 |
レベル | 1-10(平均レベル連動) |
HP | ビッグス:774-876 / ウェッジ:556-668 |
弱点 | なし |
ドロー魔法 | ケアル、エスナ、ダブル |
攻略ポイント
戦闘の流れ
ビッグス&ウェッジ戦フロー
BattleEasyLv. 8+
vs ビッグス
最初はビッグス単体で戦闘開始
ビッグス単体との戦闘。攻撃力は低く、脅威度は高くありません。
Important
ウェッジ参戦のタイミング
一定時間経過または一定ダメージでウェッジが参戦
BattleNormalLv. 8+
vs ビッグス&ウェッジ
2体同時戦闘。ウェッジを優先撃破
ウェッジの方が魔法攻撃を多用するため、優先的に倒しましょう。
効率的な撃破戦略
序盤:ビッグスを削る
ウェッジ参戦前にビッグスのHPをできるだけ削っておきます。G.F.召喚や特殊技を積極的に使用。
中盤:ウェッジを優先撃破
ウェッジ参戦後は、魔法攻撃を多用するウェッジを優先的に倒します。HP が低いので比較的簡単に撃破可能。
終盤:ビッグス撃破
ウェッジ撃破後はビッグス単体なので、落ち着いて残りHPを削り切りましょう。
敵の行動パターン
ビッグス
技名 | 効果 | 危険度 |
---|---|---|
通常攻撃 | 単体物理ダメージ(約80-120) | 低 |
ファイア | 単体炎属性魔法ダメージ | 低 |
ウェッジ
技名 | 効果 | 危険度 |
---|---|---|
通常攻撃 | 単体物理ダメージ(約60-100) | 低 |
サンダー | 単体雷属性魔法ダメージ | 中 |
ダブル | 魔法効果2回発動 | 中 |
実地試験での評価ポイント
時間効率の重要性
SeeD試験評価への影響
この戦闘はSeeD実地試験の一部のため、撃破時間が最終評価に影響します。素早い撃破を心がけましょう。
推奨撃破時間:3-4ターン以内
効率的な攻撃手段
- G.F.召喚:イフリート、シヴァ、ケツァクウァトルが有効
- 特殊技:スコールの連続剣、ゼルのデュエル
- 魔法攻撃:ファイア、ブリザド、サンダー
ドロー推奨魔法
この戦闘で入手できる有用な魔法:
魔法名 | 効果 | 優先度 |
---|---|---|
ダブル | 魔法効果2回発動 | ★★★ |
ケアル | HP回復 | ★★ |
エスナ | 状態異常回復 | ★ |
ダブルは後の戦闘で非常に有用な魔法なので、可能な限り多くドローしておきましょう。
推奨戦術
初心者向け安定攻略
次の戦闘への準備
エルヴィオレ戦への備え
この戦闘後、すぐにエルヴィオレ戦が始まります。
重要:次戦への準備
エルヴィオレ戦ではG.F.セイレーンを必ずドローする必要があります。取り返しのつかない要素なので、戦闘前に心の準備をしておきましょう。
HPとG.F.の管理
連戦になるため、以下の点を確認:
- パーティ全員のHPが十分回復されているか
- G.F.の召喚待機時間が短縮されているか
- 重要な魔法(ケアル、ダブルなど)が適量ストックされているか
この戦闘はFF8の基本的な戦闘システムを学ぶ良い機会です。次のエルヴィオレ戦に向けて、しっかりと経験を積んでおきましょう。