ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛
データベースアビリティ

召喚魔法

FF9の召喚魔法一覧。強力な幻獣召喚の効果、習得方法、使用可能キャラクター、アディショナルアビリティなどの詳細情報。

召喚魔法は強力な幻獣を呼び出して攻撃・補助効果を発動する魔法です。ガーネットとエーコが使用でき、通常攻撃を遥かに上回る威力と特殊効果を持ちます。

召喚魔法の特徴

  • 習得キャラクター: ガーネット、エーコ
  • 主な効果: 強力な全体攻撃、特殊効果、アディショナルアビリティ
  • 消費リソース: MP(高い)
  • 詠唱時間: 長い(アディショナルアビリティで短縮可能)

ガーネット専用召喚魔法

基本召喚獣

召喚獣名効果消費MP習得装備必要APアディショナルアビリティ
シヴァ氷属性全体攻撃24ダイヤ35氷結効果
イフリート炎属性全体攻撃26ルビー40暖炉効果
ラムウ雷属性全体攻撃25ペリドット30電撃効果
アトモス重力系全体攻撃32アメジスト125重力場効果

上位召喚獣

召喚獣名効果消費MP習得装備必要APアディショナルアビリティ
オーディン敵全体を即死攻撃28ダークマター80斬鉄剣効果
リヴァイアサン水属性全体攻撃42サファイア60大海嘯効果
バハムート無属性全体大攻撃56ガーネット100巨竜効果
アーク無属性全体特大攻撃80ポンポコスーツ100殲滅効果

ガーネット固有

召喚獣名効果消費MP習得装備必要AP特徴
カーバンクル味方全体にリフレク24ルビー60防御特化

エーコ専用召喚魔法

基本召喚獣

召喚獣名効果消費MP習得装備必要APアディショナルアビリティ
シヴァ氷属性全体攻撃24ダイヤ35氷結効果
イフリート炎属性全体攻撃26ルビー40暖炉効果
ラムウ雷属性全体攻撃25ペリドット30電撃効果

エーコ固有召喚獣

召喚獣名効果消費MP習得装備必要AP特徴
フェニックス味方全体蘇生+回復55フェニックスの羽根40蘇生特化
カーバンクル味方全体にリフレク24ルビー60防御特化
マドゥーラ全体HP・MP回復28サファイア45回復特化

アディショナルアビリティ

召喚魔法には隠された追加効果「アディショナルアビリティ」があります。

発動条件

  • 魔石を一定数装備している
  • 召喚魔法の威力・効果が変化

主要なアディショナルアビリティ

召喚獣魔石数追加効果
シヴァ1個氷結の効果時間延長
イフリート1個火傷状態付与
ラムウ1個麻痺状態付与
バハムート2個ダメージ大幅アップ
オーディン3個斬鉄剣効果(必中即死)
アーク4個殲滅効果(超特大ダメージ)

召喚魔法習得方法

宝石から習得

多くの召喚魔法は対応する宝石を装備することで習得できます:

基本宝石の入手

  • ルビー: イフリート習得用(店で購入可能)
  • ペリドット: ラムウ習得用(店で購入可能)
  • サファイア: リヴァイアサン習得用(トレノで購入)
  • ダイヤ: シヴァ習得用(ダリの村、各地で入手)

レア宝石の入手

  • ガーネット: バハムート習得用(ダガー姫の本名から)
  • ダークマター: オーディン習得用(終盤のレア素材)
  • アメジスト: アトモス習得用(中盤で入手可能)

特殊装備から習得

  • ポンポコスーツ: アーク習得用(合成で作成)
  • フェニックスの羽根: フェニックス習得用(エーコ限定)

召喚魔法の戦術的使用法

ボス戦での活用

序盤ボス

  • シヴァ・イフリート・ラムウ: 属性弱点を突く
  • カーバンクル: 魔法攻撃の多いボスに対してリフレク

中盤ボス

  • リヴァイアサン: 高威力全体攻撃
  • オーディン: 即死攻撃(一部ボスには無効)
  • フェニックス: 全滅回避の切り札

終盤ボス

  • バハムート: 最高威力の無属性攻撃
  • アーク: 超特大ダメージの切り札

雑魚戦での効率化

  • 全体攻撃: 複数敵の一掃
  • アディショナル効果: 状態異常での制圧
  • MP消費の管理: エーテル系アイテムとの併用

キャラクター別召喚魔法戦略

ガーネット

  • 強み: 攻撃特化の強力な召喚獣を多数習得
  • 戦術: バハムート、アークでの超火力
  • 装備: ロッド系で魔力を最大化
  • 役割: パーティの主火力

エーコ

  • 強み: 回復・補助特化の召喚獣が豊富
  • 戦術: フェニックス、マドゥーラでサポート
  • 装備: 笛系で魔力と精神のバランス
  • 役割: ヒーラー兼召喚士

召喚魔法強化のコツ

魔力を上げる方法

  • 装備: 高魔力の武器・防具を装備
  • レベルアップ: 魔力重視の成長
  • サポートアビリティ: 魔力アップ系を装備

MP管理術

  • MP消費なし: サポートアビリティで消費0
  • ハーフMP: 消費MPを半減
  • エーテル系: アイテムでMP回復

詠唱時間短縮

  • 高速詠唱: サポートアビリティで詠唱短縮
  • 素早さアップ: 行動順を早める
  • ヘイスト: 魔法で行動速度向上

おすすめ習得順序

Disc1(序盤)

  1. シヴァ・イフリート・ラムウ: 基本三属性の習得
  2. カーバンクル: リフレク効果で魔法対策

Disc2(中盤)

  1. フェニックス: エーコの切り札回復術
  2. リヴァイアサン: 高威力水属性攻撃
  3. アトモス: 重力系の特殊攻撃

Disc3-4(終盤)

  1. バハムート: 最強クラスの無属性攻撃
  2. オーディン: 即死攻撃の切り札
  3. アーク: 最終兵器となる超威力召喚

召喚魔法は習得コストが高いものの、圧倒的な威力と特殊効果を持つ強力なアビリティです。計画的な習得と戦術的な使用で戦闘を有利に進めましょう。

SVG gradient definition for site theme