剣技
FF9のスタイナー専用アビリティ「剣技」一覧。各剣技の効果、習得方法、消費MP、習得可能装備などの詳細情報。
剣技はスタイナー専用の特殊技で、剣士としての技術を活かした強力な物理攻撃アビリティです。単体攻撃から全体攻撃まで幅広い技を習得できます。
剣技の特徴
詳細説明
騎士剣・剣から習得する物理攻撃技。魔法剣システムと組み合わせることで、ビビやガーネットの魔法と連携した強力な複合攻撃が可能になります。
実践のコツ
- •魔法剣は魔法使いのMPを消費するため計画的に使用
- •属性弱点を突く魔法剣で大ダメージを狙う
- •MP消費なしの基本剣技も使い分ける
関連要素
基本剣技
無消費剣技
敵単体に物理攻撃
習得装備: ブロードソード
敵の武器を破壊
習得装備: ソードブレイカー
敵単体に雷属性物理攻撃
習得装備: ルーンブレイド
敵全体に地属性物理攻撃
習得装備: ダイアソード
消費MP剣技
敵単体に貫通攻撃(防御力無視)
習得装備: 騎士剣
敵単体に超威力攻撃(自分のHP半減)
習得装備: ブラッドソード
敵単体を沈黙状態にする
習得装備: ソードブレイカー
敵単体に聖属性攻撃
習得装備: セイブザクイーン
上位剣技
高威力技
敵単体に大ダメージ
習得装備: フェイムブレード
敵単体に超大ダメージ
習得装備: ルーンブレイド
敵全体に物理攻撃
習得装備: ラグナロク
魔法剣システム
詳細説明
スタイナーの剣技とビビ・ガーネットの魔法を組み合わせて発動する強力な複合技。魔法の属性と威力が剣技に付加され、通常よりもはるかに強力な攻撃となります。
実践のコツ
- •魔法使いのMPを消費するため計画的に使用
- •敵の弱点属性を突いて大ダメージ
- •全体魔法剣で複数の敵を一掃
- •両キャラクターが技を習得していることが条件
関連要素
魔法剣の発動条件
- スタイナーとビビ(またはガーネット)が同時にパーティにいること
- 両キャラクターが該当する技・魔法を習得していること
- 魔法使いのMPを消費
主要な魔法剣
剣技 | 組み合わせ魔法 | 魔法剣名 | 効果 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ショック | ファイア | ファイア剣 | 炎属性物理攻撃 | 基本魔法剣 |
ショック | ブリザド | ブリザド剣 | 氷属性物理攻撃 | 基本魔法剣 |
ショック | サンダー | サンダー剣 | 雷属性物理攻撃 | 基本魔法剣 |
突き | ファイラ | ファイラ剣 | 炎属性強攻撃 | 中威力魔法剣 |
大地裂斬 | ファイガ | ファイガ剣 | 炎属性全体攻撃 | 全体魔法剣 |
特殊魔法剣
剣技 | 組み合わせ魔法 | 魔法剣名 | 効果 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
無音剣 | バイオ | バイオ剣 | 毒属性攻撃 | 毒付与 |
雷鳴剣 | サンダガ | サンダガ剣 | 雷属性超攻撃 | 高威力 |
聖なる剣 | フレア | フレア剣 | 無属性超攻撃 | 最高威力 |
剣技習得ガイド
序盤必須剣技(Disc1)
基本となる剣技と魔法剣の素材を習得します。
基本攻撃技、魔法剣の素材
習得装備: ブロードソード
防御無視の貫通攻撃
習得装備: 騎士剣
魔法使い対策
習得装備: ソードブレイカー
中盤強化剣技(Disc2)
属性攻撃と全体攻撃の基盤を築きます。
雷属性攻撃、魔法剣強化
習得装備: ルーンブレイド
高威力だがリスクあり
習得装備: ブラッドソード
初の全体攻撃技
習得装備: ダイアソード
終盤最強剣技(Disc3-4)
最強威力の技を習得して完成形に。
最高威力の単体攻撃
習得装備: ルーンブレイド
アンデッド特効
習得装備: セイブザクイーン
最強の全体攻撃
習得装備: ラグナロク
戦闘での活用法
物理アタッカーとしての運用
専門技能
使用可能武器
装備可能防具
推奨パーティ役割
長所
注意点
魔法剣特化の運用
専門技能
使用可能武器
装備可能防具
推奨パーティ役割
長所
注意点
推奨パーティ編成
魔法剣の威力は剣技と魔法の両方のレベル・装備に影響されます。スタイナーの攻撃力と魔法使いの魔力、両方を意識した装備選択が重要です。
一部の強力な剣技習得装備は期間限定です。特にセイブザクイーン(聖なる剣)、ラグナロク(ストック・ブレイク)は見逃し注意。
おすすめ習得順序
戦術的優先順位
- ショック: 魔法剣の基礎となる基本技
- 突き: 序盤の主力技、防御無視が強力
- 無音剣: 魔法封じ戦術、魔法使い対策
- 大地裂斬: 全体攻撃手段、魔法剣素材
- 斬鉄剣: 最終兵器、単体最高威力
魔法剣重視の場合
- ショック + ファイア: 基本魔法剣習得
- 突き + ファイラ: 中威力魔法剣
- 大地裂斬 + ファイガ: 全体魔法剣
- 聖なる剣 + フレア: 最強魔法剣
剣技は単体でも強力ですが、魔法剣システムとの組み合わせで真の力を発揮します。計画的な習得と戦術的な運用で、スタイナーを最強の騎士に育て上げましょう。
スタイナーの剣技は、ビビやガーネットの魔法と組み合わせて「魔法剣」として使用できます。
魔法剣の発動条件
- スタイナーとビビ(またはガーネット)が同時にパーティにいること
- 両キャラクターが該当する技・魔法を習得していること
- 魔法使いのMPを消費
主要な魔法剣
剣技 | 組み合わせ魔法 | 魔法剣名 | 効果 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ショック | ファイア | ファイア剣 | 炎属性物理攻撃 | 基本魔法剣 |
ショック | ブリザド | ブリザド剣 | 氷属性物理攻撃 | 基本魔法剣 |
ショック | サンダー | サンダー剣 | 雷属性物理攻撃 | 基本魔法剣 |
突き | ファイラ | ファイラ剣 | 炎属性強攻撃 | 中威力魔法剣 |
大地裂斬 | ファイガ | ファイガ剣 | 炎属性全体攻撃 | 全体魔法剣 |
特殊魔法剣
剣技 | 組み合わせ魔法 | 魔法剣名 | 効果 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
無音剣 | バイオ | バイオ剣 | 毒属性攻撃 | 毒付与 |
雷鳴剣 | サンダガ | サンダガ剣 | 雷属性超攻撃 | 高威力 |
聖なる剣 | フレア | フレア剣 | 無属性超攻撃 | 最高威力 |
剣技習得ガイド
序盤必須剣技(Disc1)
- ショック: 基本攻撃技、魔法剣の素材
- 突き: 防御無視の貫通攻撃
- 無音剣: 魔法使い対策
中盤強化剣技(Disc2)
- 雷鳴剣: 雷属性攻撃、魔法剣強化
- 蛮勇斬: 高威力だがリスクあり
- 大地裂斬: 初の全体攻撃技
終盤最強剣技(Disc3-4)
- 斬鉄剣: 最高威力の単体攻撃
- 聖なる剣: アンデッド特効
- ストック・ブレイク: 最強の全体攻撃
戦闘での活用法
単体戦闘
- 序盤: ショック、突きで安定ダメージ
- 中盤: 雷鳴剣、蛮勇斬で高威力
- 終盤: 斬鉄剣、聖なる剣で超威力
複数戦闘
- 大地裂斬: 中盤の全体攻撃手段
- ストック・ブレイク: 終盤の全体殲滅
- 魔法剣全体攻撃: 属性弱点を突く
ボス戦術
- 魔法剣: 弱点属性で大ダメージ
- 無音剣: 魔法封じ戦術
- ソードブレイカー: 武器破壊戦術
装備とのシナジー
おすすめ武器
- 騎士剣系: 高攻撃力で剣技威力UP
- 特殊効果剣: 状態異常付与効果
- 属性武器: 魔法剣との相性良し
サポートアビリティ
- 攻撃力アップ: 物理ダメージ増加
- MP攻撃: MP消費技の威力向上
- 反撃: 物理反撃で追加ダメージ
魔法剣戦略
パーティ編成
- スタイナー + ビビ: 黒魔法剣コンビ
- スタイナー + ガーネット: バランス型
- 4人パーティ: 他2名でサポート
MP管理
- 魔法使い: エーテル系でMP回復
- MP消費なし: サポートアビリティ活用
- バランス: 通常剣技と魔法剣の使い分け
魔法剣の威力は剣技と魔法の両方のレベル・装備に影響されます。スタイナーの攻撃力と魔法使いの魔力、両方を意識した装備選択が重要です。
一部の強力な剣技習得装備は期間限定です。特にセイブザクイーン(聖なる剣)、ラグナロク(ストック・ブレイク)は見逃し注意。
おすすめ習得順序
戦術的優先順位
- ショック: 魔法剣の基礎
- 突き: 序盤の主力技
- 無音剣: 魔法封じ戦術
- 大地裂斬: 全体攻撃手段
- 斬鉄剣: 最終兵器
魔法剣重視の場合
- ショック + ファイア: 基本魔法剣
- 突き + ファイラ: 中威力魔法剣
- 大地裂斬 + ファイガ: 全体魔法剣
- 聖なる剣 + フレア: 最強魔法剣
剣技は単体でも強力ですが、魔法剣システムとの組み合わせで真の力を発揮します。計画的な習得と戦術的な運用で、スタイナーを最強の騎士に育て上げましょう。