データベースアビリティ
秘技
FF9のジタン専用アビリティ「秘技」一覧。盗賊としての特殊技能の効果、習得方法、消費MP、使用場面などの詳細情報。
秘技はジタン専用の特殊アビリティで、盗賊としての技術を活かした多彩な効果を持ちます。アイテム入手から戦闘サポートまで、様々な場面で活躍する万能技群です。
秘技の特徴
- 習得キャラクター: ジタンのみ
- 主な効果: アイテム入手、状態異常付与、特殊攻撃、補助効果
- 消費リソース: 一部の技でMP消費
- 習得方法: 短刀・盗賊刀から習得
基本秘技
盗む系技能
技名 | 効果 | 消費MP | 習得装備 | 必要AP | 成功率 |
---|---|---|---|---|---|
盗む | 敵からアイテムを盗む | 0 | ダガー | 40 | 中 |
ぶんどる | 高確率でアイテムを盗む | 4 | ゾーリンシェイプ | 65 | 高 |
かっぱらう | 戦闘後に自動でアイテム入手 | 0 | バンデットソード | 80 | 自動 |
盗む技能について
「盗む」は成功率が低めですが、「ぶんどる」は高確率でアイテムを入手できます。レアアイテム狙いでは「ぶんどる」がおすすめです。
探知・発見系
技名 | 効果 | 消費MP | 習得装備 | 必要AP | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
みやぶる | 敵の情報を調べる | 2 | ダガー | 35 | 情報収集 |
宝探し | 隠されたアイテムを発見 | 3 | オリハルコン | 90 | フィールド探索 |
探す | 戦闘中に隠しアイテム発見 | 0 | マインゴーシュ | 50 | 戦闘中限定 |
攻撃系秘技
単体攻撃技
技名 | 効果 | 消費MP | 習得装備 | 必要AP | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
フリーエナジー | 敵単体に物理攻撃 | 6 | ミスリルダガー | 25 | 基本攻撃技 |
散桜 | 敵単体に多段攻撃 | 12 | バタフライソード | 70 | 多段ヒット |
解剖 | 敵単体に即死攻撃 | 14 | オリハルコン | 100 | 即死効果 |
全体攻撃技
技名 | 効果 | 消費MP | 習得装備 | 必要AP | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
シーフレイド | 敵全体に物理攻撃 | 20 | アンタレス | 150 | 全体攻撃 |
補助・特殊系秘技
状態異常系
技名 | 効果 | 消費MP | 習得装備 | 必要AP | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
からくりソウル | 敵単体を混乱状態 | 8 | エクスプローラー | 55 | 混乱付与 |
誘惑 | 敵単体を魅了状態 | 10 | エンジェルブレス | 40 | 魅了付与 |
あんこく | 敵単体を暗闇状態 | 6 | マインゴーシュ | 30 | 暗闇付与 |
特殊効果系
技名 | 効果 | 消費MP | 習得装備 | 必要AP | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
いのちがけ | 自分のHPを1にして大ダメージ | 0 | ランページ | 35 | ハイリスク高威力 |
ぬすみ見 | 敵の次の行動を予測 | 2 | サードナイフ | 40 | 行動予測 |
とんずら | 戦闘から確実に逃走 | 0 | マインゴーシュ | 25 | 確実逃走 |
秘技習得ガイド
序盤必須秘技(Disc1)
- 盗む: アイテム入手の基本
- みやぶる: 敵情報の収集
- フリーエナジー: 基本攻撃技
- とんずら: 緊急逃走用
中盤強化秘技(Disc2)
- ぶんどる: 盗み成功率向上
- 散桜: 威力向上した攻撃技
- からくりソウル: 混乱による戦術拡大
- 探す: 戦闘中のアイテム発見
終盤最強秘技(Disc3-4)
- シーフレイド: 最強の全体攻撃
- 解剖: 即死攻撃
- 宝探し: フィールド探索の完成形
- かっぱらう: 自動アイテム入手
戦闘での活用法
ボス戦での使い方
- 盗む・ぶんどる: レアアイテム・装備の入手
- みやぶる: ボス情報の事前収集
- からくりソウル: 強敵を混乱させる戦術
- 解剖: 特定の敵への即死攻撃
雑魚戦での効率化
- シーフレイド: 複数敵の一掃
- かっぱらう: 自動アイテム収集
- とんずら: 不利な戦闘からの離脱
- 探す: 隠しアイテムの発見
探索での活用
- 宝探し: フィールドの隠しアイテム発見
- 探す: ダンジョンでのアイテム収集
- ぬすみ見: 敵の行動パターン分析
盗みアイテム戦略
重要な盗みアイテム
- ボスからの装備: 強力な武器・防具
- レア素材: 合成用の希少材料
- 回復アイテム: エリクサー等の貴重品
- ギル: 序盤の資金確保
効率的な盗み方
- みやぶる: まず敵の情報を確認
- アイテム確認: 盗める物の種類をチェック
- ぶんどる: 高成功率で狙い撃ち
- 粘り強く: 失敗しても何度でも挑戦
装備とのシナジー
おすすめ武器
- 短刀系: バランスの良い基本武器
- 盗賊刀系: 秘技特化の専用武器
- 特殊効果: 状態異常付与効果のある武器
サポートアビリティ
- 盗み成功率アップ: 盗み系技能の成功率向上
- 素早さアップ: 先制攻撃での盗み実行
- MP消費なし: MP消費技の無限使用
状態異常戦術
混乱戦術(からくりソウル)
- 効果: 敵が味方を攻撃
- 対象: 物理攻撃力の高い敵
- 戦術: 混乱させて同士討ちを誘発
魅了戦術(誘惑)
- 効果: 敵を一時的に味方に
- 対象: 厄介な特殊技を持つ敵
- 戦術: 強力な敵技を逆利用
暗闇戦術(あんこく)
- 効果: 物理攻撃の命中率低下
- 対象: 物理攻撃主体の敵
- 戦術: 被ダメージを大幅軽減
いのちがけ使用時の注意
「いのちがけ」は自分のHPを1にする代わりに大ダメージを与える技です。使用後は即座に回復するか、安全な状況でのみ使用してください。
おすすめ秘技習得順序
実用性重視
- 盗む: アイテム入手の基本
- みやぶる: 情報収集
- ぶんどる: 盗み性能向上
- シーフレイド: 攻撃力向上
- 宝探し: 探索完成度向上
戦闘重視
- フリーエナジー: 基本攻撃
- 散桜: 威力向上
- からくりソウル: 戦術拡大
- シーフレイド: 全体攻撃
- 解剖: 即死攻撃
バランス型
- 盗む・みやぶる: 情報・アイテム収集
- フリーエナジー・散桜: 攻撃手段確保
- ぶんどる・からくりソウル: 特殊戦術
- シーフレイド・宝探し: 最終完成形
秘技は戦闘・探索の両面で活躍する万能アビリティ群です。ジタンの多才さを活かして、あらゆる場面で活用しましょう。