サポートアビリティ
FF9のサポートアビリティ一覧。常時発動型の補助効果を持つアビリティの種類、効果、魔石消費量、習得方法などの詳細情報。
サポートアビリティは装備することで常時効果を発揮する補助系アビリティです。魔石を消費して装備し、戦闘・探索の両面で様々なメリットを提供します。
- 効果タイプ: 常時発動(パッシブ効果)
- 装備制限: 魔石の消費量により同時装備数に制限
- 習得方法: 各種装備品からAPを消費して習得
- 効果範囲: 戦闘・フィールド・ステータスなど多岐にわたる
- 初期魔石数: 各キャラクター12個から開始
- 最大魔石数: レベルアップで最大24個まで増加
- 消費量: サポートアビリティごとに1~4個消費
- 戦略性: 限られた魔石で最適な組み合わせを選択
魔石の効率的な使用
魔石は限られたリソースです。現在の戦況や目的に応じて、サポートアビリティを戦略的に付け替えることが重要です。
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
攻撃力アップ | 物理攻撃力1.5倍 | 6 | ちからだすき | 60 |
いかりの拳 | 攻撃力大幅アップ、防御力ダウン | 6 | カイザーナックル | 70 |
格闘 | 素手時の攻撃力大幅アップ | 4 | キャッツクロー | 50 |
薬師の腕輪 | アイテム使用効果アップ | 3 | ヒーラーローブ | 45 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
魔力アップ | 魔法攻撃力1.33倍 | 6 | ウィザードロッド | 80 |
MP攻撃 | 物理攻撃でMP削り | 8 | エアラケット | 65 |
MP消費なし | 魔法・アビリティMP消費0 | 14 | ローブ・オブ・ロード | 250 |
ハーフMP | 魔法・アビリティMP消費半減 | 10 | 黒頭巾 | 120 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
防御力アップ | 物理防御力向上 | 2 | ブロンズアーマー | 20 |
精神力アップ | 魔法防御力向上 | 2 | 魔術師のローブ | 25 |
ダメージ床無効 | ダメージ床でのHP減少無効 | 2 | 安全靴 | 40 |
毒無効 | 毒状態無効 | 4 | 解毒リング | 35 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
素早さアップ | 行動順が早くなる | 3 | ヘルメス靴 | 30 |
先制攻撃 | 戦闘開始時に先制攻撃 | 4 | チョコボのくつ | 45 |
反撃 | 物理攻撃に一定確率で反撃 | 5 | ドラゴンクロー | 55 |
自動ポーション | HP危険時に自動でポーション使用 | 3 | イエローピンカー | 30 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
危機回避 | 危険な攻撃を高確率で回避 | 5 | 忍の衣 | 35 |
見切り | 物理攻撃回避率大幅アップ | 4 | ルーンクロー | 60 |
必中 | 物理攻撃が必ず命中 | 4 | ジェネラルソード | 85 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
HP増加 | 最大HP増加 | 4 | バトルブーツ | 40 |
MP増加 | 最大MP増加 | 4 | 黒のローブ | 60 |
瀕死HP回復 | HP1/8以下で徐々に回復 | 4 | レッドハット | 35 |
瀕死MP回復 | MP1/8以下で徐々に回復 | 3 | 魔道士の帽子 | 45 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
レベルアップ | 経験値獲得量増加 | 3 | リボン | 45 |
ギルアップ | 戦闘後獲得ギル増加 | 2 | 盗賊の小手 | 30 |
アビリティアップ | 戦闘後獲得AP増加 | 3 | リボン | 75 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
盗み成功率アップ | 盗み・ぶんどる成功率向上 | 2 | 盗賊の小手 | 25 |
アイテム所得率アップ | 戦闘後アイテム入手率向上 | 2 | 盗賊の小手 | 40 |
レアアイテム | レアアイテム出現率アップ | 1 | リボン | 35 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
移動速度アップ | フィールド移動速度向上 | 1 | 疾風のマント | 20 |
エンカウント半減 | ランダムエンカウント率半減 | 1 | 盗賊の指輪 | 30 |
エンカウント回避 | ランダムエンカウント完全回避 | 3 | 盗賊のマント | 50 |
アビリティ名 | 効果 | 魔石消費 | 習得装備例 | 必要AP |
---|
毒無効 | 毒状態完全無効 | 4 | 解毒リング | 35 |
石化無効 | 石化状態完全無効 | 3 | 琥珀の腕輪 | 40 |
眠り無効 | 睡眠状態完全無効 | 2 | コーラルリング | 25 |
沈黙無効 | 沈黙状態完全無効 | 3 | 金の髪飾り | 30 |
- HP増加 + 防御力アップ: 生存力重視
- 攻撃力アップ + 素早さアップ: 攻撃特化
- 盗み成功率アップ + アイテム所得率アップ: アイテム収集
- HP増加 + 攻撃力アップ + 先制攻撃: 戦闘安定化
- ハーフMP + 魔力アップ: 魔法使い強化
- 反撃 + 見切り: 反撃特化戦術
- MP消費なし + 魔力アップ: 魔法無限使用
- 攻撃力アップ + 必中 + いかりの拳: 最大火力
- エンカウント回避 + 移動速度アップ: 探索効率化
- 盗み成功率アップ: 職業特性活用
- 素早さアップ: 先手必勝
- 攻撃力アップ: 物理火力向上
- MP消費なし: 魔法無限使用
- 魔力アップ: 魔法威力最大化
- 危機回避: 生存力確保
- ハーフMP: MP効率化
- 精神力アップ: 回復効果向上
- HP増加: ヒーラーの安定性
- 攻撃力アップ: 物理火力最大化
- 防御力アップ: タンク性能向上
- 反撃: 追加ダメージ源
- HP増加: ジャンプ攻撃の安定性
- 攻撃力アップ: 物理火力向上
- 見切り: 回避特化
- MP増加: 青魔法使用回数増加
- HP増加: 万能キャラの安定性
- 薬師の腕輪: アイテム効果向上
- 魔力アップ: 召喚・回復威力向上
- MP増加: 召喚魔法使用回数増加
- 危機回避: 生存力確保
- 反撃: 職業特性活用
- 攻撃力アップ: 反撃威力向上
- 格闘: 素手戦闘強化
魔石配分の注意点
高性能なサポートアビリティほど魔石消費が多くなります。「MP消費なし」(14個)や「いかりの拳」(6個)など、消費の大きいアビリティを使う際は他とのバランスを考慮してください。
- 攻撃力アップ + 魔力アップ + HP増加: 火力と生存の両立
- MP消費なし + 危機回避: 魔法使いの安定化
- 先制攻撃 + 攻撃力アップ + エンカウント半減: 効率化
- レベルアップ + ギルアップ + アビリティアップ: 成長促進
- 盗み成功率アップ + アイテム所得率アップ + レアアイテム: 収集特化
- エンカウント回避 + 移動速度アップ: 移動効率化
- 毒無効 + 石化無効 + 沈黙無効: 特定ダンジョン攻略
- 眠り無効 + 危機回避: 催眠系敵対策
サポートアビリティは戦況に応じて柔軟に付け替えることで真価を発揮します。魔石の配分を戦略的に考えて、各キャラクターの性能を最大限に引き出しましょう。