アーク(ARK)攻略
FF9第3章に登場するアークの詳細攻略法。トーナメント決勝戦で戦うことになる強敵の倒し方、弱点、盗めるアイテム、おすすめレベルなどを解説します。
アークは、アレクサンドリアで開催されるトーナメント大会の決勝戦で戦うことになるボスです。強力な召喚獣として登場し、プレイヤーを圧倒する攻撃力を持っています。
基本情報
ステータス | 値 |
---|---|
HP | 20,002 |
MP | 441 |
レベル | 40 |
属性弱点 | なし |
属性耐性 | 地属性無効 |
状態異常耐性 | 大部分の状態異常に耐性あり |
戦闘の特徴
重要な注意点
アーク戦は、事前にクジャの所でパーティメンバーを選択するため、バランスの良いパーティ編成を心がけましょう。
主な攻撃パターン
- エターナルペイン: 全体に大ダメージを与える強力な攻撃
- ボイルドクラブ: 単体に物理攻撃
- ツイスター: 全体に風属性魔法攻撃
- ファング: 単体に毒効果付きの攻撃
攻略法
推奨レベル・パーティ編成
推奨レベル
レベル35〜40程度あれば安全に戦えます。レベルが低い場合は、事前にレベル上げをしておくことをお勧めします。
おすすめパーティ編成
- ジタン: 盗む役・アイテム使用
- ビビ: 魔法攻撃の要
- ガーネット/エーコ: 回復・蘇生役
- スタイナー/フライヤ: 物理攻撃・魔法剣
戦闘の進め方
アーク戦攻略フロー
戦闘準備
必要なアイテムと装備を整える
- ハイポーションやエリクサーを多めに用意
- フェニックスの尾で蘇生対策
- シェルやプロテスのアビリティを装備
- 毒対策に毒消しも準備
Boss BattleHardLv. 38+
vs アーク
トーナメント決勝戦の強敵
戦闘中の基本戦術
-
開幕でプロテス・シェルをかける
- ガーネットやエーコで味方全体にバフをかける
- 生存率が大幅に向上します
-
継続的な攻撃を心がける
- ビビのフレアやメテオで大ダメージを狙う
- スタイナーの魔法剣も効果的
- ジタンはランページで継続ダメージ
-
HP管理に注意
- エターナルペインは非常に危険な攻撃
- HP半分以下のキャラクターは即座に回復
- 全体回復魔法を惜しまず使用
Warning
毒対策
ファング攻撃による毒に注意
毒状態になったキャラクターは毒消しで即座に治療しましょう。放置すると徐々にHPが減り、戦闘が不利になります。
具体的な戦術
序盤(HP100%〜70%)
- プロテス・シェルで防御力を上げる
- ビビのフレアで攻撃開始
- ジタンで盗みを実行(余裕があれば)
中盤(HP70%〜30%)
- 継続的な攻撃を維持
- HP管理を徹底(特にエターナルペイン後)
- 必要に応じて全体回復
終盤(HP30%〜0%)
- 攻撃が激しくなるので防御重視
- 蘇生要員は常に1人以上確保
- 一気に畳み掛けて勝負を決める
盗めるアイテム・報酬
盗めるアイテム
確率 | アイテム |
---|---|
100% | ポーション |
25% | エーテル |
6.25% | エリクサー |
戦闘後の報酬
- 経験値: 8,219
- AP: 8
- ギル: 4,680
- 入手アイテム: なし(トーナメント報酬は別途)
注意事項
アークは召喚獣として非常に強力です。レベルが低すぎる場合は、無理をせずレベル上げを優先しましょう。
攻略のコツ
重要なポイント
-
事前準備が勝負を分ける
- アイテムの準備は念入りに
- パーティメンバーの選択も慎重に
-
バフ・デバフを活用する
- プロテス・シェルは必須
- スロウで敵の行動を遅らせるのも有効
-
HP管理を最優先
- エターナルペインは即死級の威力
- 常にHP7割以上を維持
-
長期戦を覚悟する
- 焦らず着実にダメージを与える
- MP管理にも注意
この戦いに勝利すると、トーナメントで優勝となり、ストーリーが大きく進展します。しっかりと準備を整えて挑みましょう。