ロゴ
Game Dog
Gaming with 💛

ガルガン・ルー攻略

FF9の地下遺跡「ガルガン・ルー」完全攻略。ラルヴァラーヴァ戦の詳細攻略と青魔法「毒味の術」習得ガイド。

ガルガン・ルー攻略

古代の地下遺跡ガルガン・ルーでは、ジタンビビのパーティで冒険します。ここでの最大の目標はラルヴァラーヴァの撃破と、重要な青魔法の習得です。

基本情報

  • 推奨レベル: Lv.8-10
  • パーティ: ジタン、ビビ
  • 主要ボス: ラルヴァラーヴァ
  • 重要イベント: 青魔法習得、古代遺跡探索

ダンジョン構造

エリア構成

  1. 入口エリア: チュートリアル的な仕掛け
  2. 中層部: 複数の仕掛けとトラップ
  3. 深層部: ボス戦エリア
  4. 最深部: 脱出ルート

主要な仕掛け

  • 古代の機械: パズル要素
  • 隠し通路: 宝箱への秘密ルート
  • 落とし穴: 一方通行の移動手段

攻略手順

1. 入口〜中層部

  1. 古代の機械を作動

    • ビビの雷魔法で起動
    • 通路が開通
  2. 宝箱の回収

    • エーテル x2
    • ポーション x3
    • 290ギル
  3. 隠し通路の発見

    • 壁を調べて秘密の道を発見
    • フェニックスの尾 x1 入手

2. 中層部〜深層部

  1. 落とし穴の利用

    • わざと落ちて下層へ
    • ショートカットルートを開拓
  2. 古代文字の解読

    • ビビが古代の文字を読解
    • 仕掛けの攻略法が判明
  3. トラップの回避

    • 毒ガスの部屋を素早く通過
    • ダメージ床は迂回ルートを利用

ボス攻略:ラルヴァラーヴァ

基本データ

  • HP: 約1,200
  • 弱点: なし
  • 耐性: 毒無効
  • 獲得経験値: 1,464
  • 獲得AP: 6
  • 獲得ギル: 568

攻撃パターン

行動効果対策
毒かけ単体に毒付与毒味の術で無効化
アシッドスピット単体に大ダメージHPを常に高く保つ
毒霧全体に毒付与毒味の術習得のチャンス
とぐろ巻き防御力大幅アップ魔法攻撃で対処

攻略戦術

重要:青魔法習得

最優先事項は「毒味の術」の習得です!

  1. 毒味の術習得手順
    • ラルヴァラーヴァの「毒かけ」を受ける
    • ジタンが毒状態になる
    • その状態で戦闘を継続
    • 戦闘後、自動的に「毒味の術」を習得

基本戦術

  1. 冷属性攻撃を主軸に

    • ビビの「ブリザド」が有効
    • 弱点を突いて効率的にダメージ
  2. 毒状態の管理

    • 青魔法習得のため、一時的に毒状態を維持
    • HPが危険になったら回復
  3. とぐろ巻き時の対処

    • 物理攻撃の効果が激減
    • 魔法攻撃に切り替える

戦闘の流れ

  1. 第1段階:毒かけを受けて青魔法習得
  2. 第2段階:ブリザドで安定してダメージ
  3. 第3段階:とぐろ巻き後は魔法攻撃専門
  4. フィニッシュ:トランス技で決着

重要アイテム回収

宝箱一覧

場所アイテム重要度
入口エリアポーション x2
隠し通路フェニックスの尾
中層部エーテル x2
深層部290ギル
最深部ハイポーション

盗めるアイテム

  • ラルヴァラーヴァから:
    • 毒消し(高確率)
    • エーテル(中確率)
    • ハイポーション(低確率)

青魔法:毒味の術 詳細

効果

  • 毒状態を無効化
  • 毒属性攻撃を吸収(HPが回復)
  • 消費MP: 4

重要性

  • 必須レベルの青魔法
  • 今後の冒険で毒攻撃が頻発
  • 特にボス戦で威力を発揮

習得条件

  1. ラルヴァラーヴァの毒かけを受ける
  2. 毒状態のまま戦闘を継続
  3. 戦闘勝利後に自動習得

出現モンスター情報

通常モンスター

モンスター名経験値ギル注意点
アーマーナイト234189物理攻撃が強力
ボーンナイト198156アンデッド系
スプリガン267223魔法攻撃使用

レアモンスター

  • ミミック:宝箱に偽装した危険な敵
  • 習得可能青魔法: なし(ラルヴァラーヴァのみ)

攻略のコツ・注意点

準備事項

  1. 毒消しを多めに持参(青魔法習得後は不要)
  2. エーテルでビビのMP管理
  3. 回復アイテムは十分に

戦術ポイント

  1. 青魔法習得を最優先
  2. ビビの魔法攻撃を主軸
  3. ジタンは盗みと回復支援

よくある失敗

  • 毒状態を早急に回復→青魔法習得失敗
  • MP不足でビビが戦闘不能
  • 回復アイテム不足でパーティ全滅

次のエリア

ガルガン・ルー攻略完了後は クレイラの幹 へ向かいます。ラムウの試練と重要な召喚獣の入手が待っています。

重要ポイントまとめ

  1. 毒味の術は必ず習得する
  2. 冷属性攻撃でボスの弱点を突く
  3. 隠し通路の宝箱を見逃さない
  4. 古代遺跡の仕掛けを楽しむ

毒味の術の習得がこのエリアの最重要目標です。必ず習得してから次に進みましょう!

SVG gradient definition for site theme